御朱印収集記録帳(広島県)

 散歩道で神社や寺院を訪れる事が増えたので、折角なので御朱印を集めようと思い立ちました。
 御朱印帳集めなら神社仏閣のオリジナル御朱印帳もいいかと思ったのですが、別の神社仏閣の御朱印帳に御朱印を頂くのも悪いかなと思い、御朱印帳は神社仏閣の名前の載って無いものにしました。一応、神社用、寺院用、書置き用の三冊揃えました。
 神社仏閣の個々の紹介は、散歩道のページで行い、このページでは、御朱印を頂いた累積の記録を付けて行こうと思います。リンクが繋がっていない神社仏閣や御朱印は、近々、参拝予定やページ作成中と思って下さい。
 初穂料に関しては、表示のない場所や決まって無い所も多い様で、決められていない所は標準的な「300円」にしています。(実際に私が納めた金額にしてます)(”円” の表示は省略します)
 方向は建物に向かっての方向です。

広島市東区広島県東広島市広島県三次市岡山県岡山市中区 
広島市中区広島県三原市広島県府中市岡山県岡山市北区
広島市西区広島県尾道市広島県竹原市
広島市安佐南区広島県福山市
広島市南区広島県廿日市市
広島市安佐北区広島県呉市 山口県岩国市
広島市佐伯区広島県安芸郡山口市(JR山口駅)
広島市安芸区  広島県大竹市    山口市(湯田温泉)    
                         

地区別御朱印一覧

地区別の御朱印一覧
広島市東区広島市中区岡山県岡山市中区  
広島市南区広島市西区岡山県岡山市北区
広島市安佐北区広島市安佐南区
広島市佐伯区広島県 呉市
広島市安芸区
広島県 福山市 広島県 廿日市市 山口県 岩国市
広島県 安芸郡広島県 三原市山口市(山口駅)
広島県 竹原市広島県 府中市山口持(湯田温泉)
広島県 三次市広島県 東広島市
広島県 大竹市広島県 尾道市
                        

メニューに戻る


広島県広島市東区

名 称 種類 初穂料 頂く方法
饒津神社 手書 300神社 参道の左側にある社務所に受付があります。
明星院 書置 300 寺院 本堂の中に書置きの御朱印が置いてあってお代は賽銭箱に
鶴羽根神社 手書 500神社 拝殿の右前に授与所がありました。
広島東照宮 書置 300 神社 拝殿の左側に受付がありました(普段は手書きもあるようです)
尾長天満宮 書置 300 神社 拝殿の左側に受付がありました。
國前寺 書置 300 寺院 本堂の中に書置きの御朱印が置いてあってお代は賽銭箱に
聖光寺 書置 300 寺院 本堂前に書置きの御朱印が置いてあってお代は賽銭箱に
不動院手書300寺院本堂の右前(ずっと前)の社務所で
日通寺寺院庫裏(住居)に行ってみましたが、お留守でした
早稲田神社手書300神社拝殿の右側の授与所で
龍蔵院書置300寺院本堂の対面の授与所のカウンターの黄色いケース
金光稲荷神社手書300神社すぐ南隣にある広島東照宮の授与所で
持明院書置300寺院建物左側1階(階段の裏)の授与所
安養院手書300寺院御住職が本堂作業されていました。 本堂の左側に庫裏
岩谷寺書置300寺院安芸郡府中町の金剛寺の本堂前の御納経箱
肥後稲荷神社書置 300 神社 お賽銭箱の右側に書置きの御朱印が置かれています
          

メニューに戻る


広島県広島市中区

名 称種類初穂料頂く方法
廣瀬神社手書300神社社殿の右前の社務所に受付があります。
空鞘稲荷神社手書300神社社殿の左側に受付あります。
広島護国神社手書300神社社殿の左前に社務所があり、ドアを入って中で受付でした。(日によって、拝殿の左手の時もあるようです)
眞光寺書置300寺院2階に社務所で頂きました。
善応寺書置300寺院and 神社本堂の左側に玄関があって、そこに書置きの御朱印が置かれていました。
慈仙寺手書300 寺院本堂前の社務所兼住居で頂きました
龍光院書置300寺院本堂内の御納経の箱の中にありました。
衣羽神社神社今回、不在の為、頂けませんでした。
丸子山不動院書置300 寺院本堂の左側の郵便受けのような箱の中にありました。
住吉神社手書300 神社拝殿の右前にある授与所で頂きました
普門寺書置300 寺院本堂の右側、社務所兼住居と思う建物で頂きました
白神社直書500神社拝殿の左側に扉があり拝殿内で頂きました
福屋稲荷神社直書300神社神社の横に御参拝証があり、それを持って6階の書店で頂きました。
圓隆寺直書300寺院2階本堂の下に奥に行く通路があり授与所があります。
胡子神社直書300神社お正月に参拝して頂きました
本照寺直書300寺院本堂の左側の庫裏に伺い頂きました。
金龍禪寺書置300寺院本堂の左側の棚の中の黒い箱の中にありました。
延命院書置300寺院山門のインターフォンでお願いしました
禅林寺書置300寺院本堂の右側に庫裏に伺い頂きました
碇神社直書300神社東区の広島東照宮の授与所で頂けます
寶勝院書置300寺院本堂の右側の建物1階受付の右奥
洞門寺書置300寺院本堂の左側に御納経箱がありました。
興禅寺書置300寺院本堂の階段の右側の机の引き出しの中
高信寺書置300寺院本堂の右側の3段の引き出しの中
戒善寺直書300寺院本堂の左下前の社務所にて
光明院書置300寺院本堂の前の台の上に御納経箱が置かれていました。
長遠寺直書300寺院社務所・庫裏にて
天満神社直書300神社空鞘稲生神社の授与所にて
恵美須神社直書300神社空鞘稲生神社の授与所にて
稲生神社直書300神社空鞘稲生神社の授与所にて
幸神社直書300神社空鞘稲生神社の授与所にて
吉島稲生神社直書300神社デイ・リンク本社事務所にて(神社横のT字路左側すぐ)
広島中津宮書置300神社広島護国神社の授与所
広島城書置300お城天守閣内(有料エリア)1階階段横の売店
妙風寺直書神社山門くぐって左側奥の庫裏にて
舟入神社書置無料?神社お正月とか特別な日のみかもしれません
             

メニューに戻る


広島県広島市西区

名 称種類初穂料頂く方法
三瀧寺   手書300寺院本堂の右前に授与所で頂きました。  
誓願寺手書300寺院本堂の右側の社務所で頂きました。インターフォンは階段の下にありました。
善光寺書置300寺院玄関前左側に書置き御朱印が置かれていました
三篠神社手書300神社社殿の右側の社務所で頂きました。
旭山神社手書300神社拝殿の右側にある社務所前のインターフォンを押してお願いしました。
西福院・淡島大明神手書300神社寺院本堂の手前の庫裏前を通りかかった時に奥様が声を掛けて下さいました。
大歳神社神社本来は「井口大歳神社」と間違えてました。でも、正月限定かもしれませんが、こちらの大歳神社の御朱印画像もありました。
三輪明神広島分祀手書300神社拝殿の正面、大鳥居の横の社務所・授与所
太光寺書置300寺院本堂の右後ろにある御本坊で日付は手書きして下さいました
海蔵寺書置300寺院本堂の右前の長机の上の御納経箱の中にありました
草津八幡宮書置300神社拝殿の左側に無人の授与所があり、「窓を開けてお取りください」との張り紙がされていました。
広島天満宮書置300神社拝殿の左前に授与所、その後ろに社務所のチャイム
般舟寺書置寺院本堂内左側に御納経箱
高須大歳神社書置300神社お正月なので臨時の授与所がありました
古江新宮神社書置300神社拝殿の右側に授与所がありました。普段の日に開いてるかは不明
庚午神社書置300神社拝殿内に授与所が設置されてました。普段の日は不明です
              

メニューに戻る


広島県広島市安佐北区

名 称種類初穂料頂く方法
明光寺 書置300寺院山門入ってすぐ右横。恐らく住居と思われる建物(インターホン有)
福王寺書置300寺院本堂内に書置きの御朱印が置かれてました。
三入八幡神社直書300神社お正月に拝殿で頂きました(通常日は不明です)
医王寺書置300寺院境内の右側のお宅の裏門?(境内出てすぐの場所)
真福寺書置300寺院堂内のお賽銭箱の右側の台の上
弘住神社書置き300神社お正月で臨時の授与所が設置されてました。普段は不明です
             

メニューに戻る


広島県広島市安佐南区

名 称種類初穂料頂く方法
大師堂書置300寺院本堂内、お賽銭箱の右側の御納経の4段ケースの中
長束神社直書300神社拝殿の右側の社務所で
田中山神社書置300神社お正月・臨時?の授与所(通常は宮司さんへの要アポ)
薬師寺書置300寺院本堂の中、右側の台の上の御納経箱
                                       

広島県広島市南区

 名 称種類初穂料頂く方法
比治山神社 手書300神社本殿の左側に神札所があり、人が居なくてもすぐ裏にいるもよう。窓開けて声掛け
長性院 手書 300 寺院本堂の右側に社務所。インターホンありました。
多聞院 手書 300 寺院入口から左側奥の鐘楼の前に社務所(多聞院会館)インターホンありました。
邇保姫神社 手書 300 神社社殿の左側に授与所がありました。
妙光寺 寺院入口すぐ左側に社務所。インターホンありました。
大原神社 手書300神社拝殿の左側にある社務所・住居のインターフォン
竈神社 手書300神社邇保姫神社の授与所で頂けます
新宮神社 手書300神社邇保姫神社の授与所で頂けます
神田神社 手書300神社拝殿の右奥の社務所・住居
地蔵寺 書置300寺院本堂内
法眞寺 書置300寺院本堂の右側。玄関横に納経箱
稲生神社直書神社拝殿にて頂きましたが、正月・月次祭等々、特別な日のみかも
                

メニューに戻る


広島県広島市 佐伯区

名 称種類初穂料頂く方法
塩屋神社書置300神社拝殿の右側の授与所があります
金持稲荷大社書置400神社一階の酒屋さんで頂けました。
観音神社手書300神社拝殿の右側に社務所・授与所があります。
圓明寺書置300 寺院本堂の右側の庫裏の扉の右側のカウンターの上に納経箱があります。
観音寺書置300寺院本堂の右前に社務所の建物。左側のカウンターの上の三段のケースの中にありました
玉照院書置300寺院本堂の右側の庫裏(住居)で頂きました。
五日市八幡神社手書300 神社参道の左側に社務所・授与所がありました。
                

メニューに戻る


広島県広島市 安芸区

名 称種類初穂料頂く方法
船越観音豊稔寺書置300神社2階本堂内に御納経箱
岩瀧神社神社拝殿の右側の住居のインターフォン
白蓮寺書置300神社本堂の左前に「参拝者用」のボタンがありました
                                       

メニューに戻る


広島県安芸郡

 名 称種類初穂料頂く方法
熊野神社 神社「御朱印は巫女まで」の張り紙有.でも巫女さんは居ない
薬師禅寺書置300寺院本堂の左側。庫裏のインターフォンを押して
大師寺書置300寺院本堂1階の扉横にインターフォンがあります
正観寺書置300寺院  3階本堂内入ってすぐ右側に御納経箱あり
金剛寺書置300寺院本堂前の左側に御納経箱があります
出雲大社広島分祠直書不定神社拝殿の左側に社務所・授与所があります。
多家神社書置300神社参道入口すぐ、右側奥に社務所。インターフォンあり
田所明神社書置300神社お社(拝殿?)の後ろに宮司宅。入口は左側奥
鵜上寺書置300寺院本堂前、左側にケースに入った御朱印があり
江本寺書置300寺院金剛寺の本堂前の御納経箱の中に入ってます
道隆寺書置不定寺院本堂内入って左前辺りに御納経箱があります
            

広島県廿日市市

名 称種類初穂料頂く方法
豊国神社 手書300神社千畳閣(入館料100円)の中に豊国神社があり左側に受付があります。
厳島神社 手書300神社拝殿の右側に受付があります。
大願寺手書300寺院本堂の右側の建物の本堂よりに受付があります。
大聖院手書300寺院本堂の向かいの建物の石段に近い方に受付があります
弥山本堂書置300寺院弥山本堂の右前の建物に書置きがあります。
蓮光院書置300寺院本堂の左側にある庫裏(住居)にて
廿日市天満宮手書300神社拝殿の右側に社務所があります。
正覺院書置300寺院本堂の右側、庫裏の玄関手前の門のインターフォン
薬師堂書置300寺院正覺院で頂けます
洞雲寺書置300寺院本堂の左側の柱の後ろ、靴箱の上の御納経箱の中
速谷神社手書300神社拝殿右前に社務所・授与所があります。
              

メニューに戻る


広島県呉市

名 称種類初穂料頂く方法
萬願寺書置300寺院本堂の右側から裏側辺りに「本堂入口」の扉があり開けると棚があります。
萬年寺書置300寺院本堂左横に授与所みたいな所がありインターホンがあります。御住職の時間が空いていれば手書きもあるようです。
法輪寺書置300寺院本堂の右前手摺の陰の黒い箱の中にありました。
亀山神社手書300神社拝殿の左側に授与所がありました。
法華寺手書300寺院本堂の左側に社務所兼住居(庫裏)がありインターホンを押してお願いしました。
照明寺書置300寺院今回、私が本堂に入らせて頂き探していると奥様が声を掛けてくれました。いらっしゃらない時は本堂の右側にある社務所に行くのだと思います。
観音寺寺院今回、辿り着けませんでした(;_;)  (残るは、あの鎖で通せんぼしてた道しか・・)
             

メニューに戻る


広島県福山市

 名 称種類 初穂料 頂く方法
—<<草戸町エリア >>—-
法音寺直書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
明王院直書300 寺院 本堂の右側にある授与所
草戸稲荷神社直書300 神社 拝殿左側の授与所
日光寺直書 300 寺院 本堂の右側にある社務所
備後護国神社直書 300 神社 安部神社側の入口の左横にある社務所で
—<<福山駅北側 >>—-
三蔵稲荷神社直書 300 神社 拝殿の左前にある授与所
福山八幡宮直書300 神社 入口横にある社務所
艮神社直書500 神社 拝殿の右前にある授与所
観音寺直書300 寺院 本堂の右側にある庫裏(住居)
胎蔵寺直書300 寺院 本堂の左側にある庫裏(住居)
妙政寺書置300寺院入口入って左前に社務所(受付15時まで)
長正寺直書300寺院入口入って左側に社務所・庫裏
實相寺書置300寺院本堂の左側に社務所・庫裏
弘宗寺書置300寺院入口入って左側に社務所
高野山福山別院書置300寺院本堂の左側に社務所
宇受賣神社直書500神社 艮神社の授与所
—<<福山駅南側 >>—-
能満寺書置300寺院参道の右側に納経所の入口前
通安寺直書300寺院参道の右側に社務所
—<<鞆の浦エリア >>—-
福禅寺書置300寺院入場券売り場
地蔵院直書300寺院本堂左側の納経所
医王寺直書300寺院本堂右側の納経所
阿弥陀寺直書300寺院本堂左側の庫裏
沼名前神社直書300神社拝殿右前の授与所
慈徳院直書300寺院本堂右側の庫裏
正法寺直書300寺院本堂右側の庫裏
妙蓮寺書置300寺院本堂前の賽銭箱の上
                                     

メニューに戻る


広島県三原市

名 称種類初穂料頂く方法
賀羅加波神社 手書神社拝殿の右側の柱と右前の社務所にインターフォン
瀧宮神社手書300神社拝殿の左前の社務所&授与所
極楽寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
三原城書置300お城三原駅南口の観光案内所
新高山城書置300お城三原駅南口の観光案内所
正法寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
妙正寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
宗光寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
大善寺書置300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
壽徳寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
釜山寺手書寺院本堂の右側の庫裏(住居)
三原八幡宮書置300神社拝殿前のお賽銭箱の上に書置き
法常寺手書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
                          
          

メニューに戻る


広島県尾道市

名 称種類初穂料頂く方法
<<本州側>>
千光寺直書300寺院本堂の右奥の大師堂 ・切り絵タイプは700円
艮神社書置300神社参道の左側の社務所
妙宣寺書置300寺院本堂の左側 庫裡?社務所?
慈観寺直書寺院庫裡にて。インターフォン無し。300円納め
御袖天満宮書置300神社社殿の左側の先に授与所
大山寺直書300寺院本堂の右側に納経所
西國寺直書300寺院持佛堂の左側に授与所
亀山八幡宮書置300神社拝殿の右後ろ裏門出てすぐの宮司宅
西郷寺直書300寺院本堂の右側のお堂の右裏辺りに社務所
浄土寺直書300寺院本堂左側の客殿&庫裏の中に授与所
海龍寺書置300寺院本堂の左側奥に授与所
八坂・厳島神社書置300神社亀山八幡宮で頂けます
住吉神社書置300神社艮神社で頂けます
天寧寺書置300寺院本堂の右側に社務所?納経所?
持光寺直書300寺院本堂の右側に授与所
海徳寺直書寺院偶々御住職がお庭に。 300円納めました
高御倉神社書置300神社亀山八幡宮宮司邸
松尾神社書置300神社亀山八幡宮宮司邸
山脇神社書置300神社亀山八幡宮宮司邸
宝土寺書置300寺院庫裏玄関前に書置。御住職が御在宅なら直書も
光明寺直書寺院本堂の右奥に庫裏。300円納めました
海福寺直書寺院庫裏にて。インターフォン無し。300円納
信行寺書置300寺院本堂前に書置き
 
 
<因島・生口島・向島>
大山神社    直書 300神社  拝殿の左前の授与所            
法然寺直書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
向上寺直書300寺院本堂の右側の庫裏(住居)
對潮院直書300寺院本堂の右側に受付の窓口
熊箇原八幡神社書置300神社拝殿の左前授与所(正月のみ?)
向島厳島神社書置500神社拝殿前に書置有り。授与所で直書きも有り
                              

メニューに戻る


広島県 竹原市


名 称種類初穂料頂く方法
勝運寺   書置300寺院本堂の右側の庫裏 (直書きも有り)
忠海八幡神社手書?300神社参道の右側の社務所
照蓮寺手書300寺院本堂の右側の庫裏
西方寺書置300寺院本堂前に書置き3種類
長生寺寺院現在は中止
磯宮八幡神社手書300神社参道の左側にある社務所
                                    

メニューに戻る


広島県 府中市

名 称種類初穂料頂く方法
南宮神社   直書300神社府中八幡神社で頂けます
神宮寺 直書300寺院本堂の右側に庫裏があります
十輪院直書300寺院本堂の左側に庫裏があります
小野神社寺院拝殿の左側に社務所がありましたが、お留守か無人
府中八幡神社直書300神社拝殿の右側(やや離れてる)に社務所・授与所
首無地蔵書置無料寺院入口横に授与所があります
甘南備神社    神社社務所はお留守か無人でした
安楽寺寺院時間の関係で参拝できませんでした。
晃永寺寺院ご上人がお出掛け中でした
              

メニューに戻る


広島県 三次市

名 称種類初穂料頂く方法
備後國二之宮
 知波夜比古神社
寺院参道入口右側の宮司宅(地図有)お留守でした
若宮八幡神社直書300神社拝殿の斜め右前の社務所で
日光寺直書300寺院本堂の右側の社務所で
鷺神社神社南参道出て左側の宮司宅(地図有)お留守でした
法音寺直書無料寺院本堂の右側野庫裏で
太歳神社神社不明
鳳源寺寺院本堂の右側・社務所。インターフォン鳴らない。無人かも
吉祥院直書無料寺院本堂の右側の庫裏で
                                      

メニューに戻る



広島県 東広島市

名 称種類初穂料頂く方法
光政寺   書置不定額寺院安芸郡府中町にある道隆寺の本堂内で頂けます 
新宮神社神社拝殿の右側、神職詰め所
観現寺書置
直書
300寺院本堂の前のお賽銭箱横に御納経箱
仁王門入って右側に社務所
円通寺書置300寺院本堂の右斜め前に御納経所
安芸国分寺書置300寺院参道の途中右側に社務所。カウンターに御納経箱
御建神社直書300神社参道途中の右側に社務所
                                 

  メニューに戻る


広島県 大竹市

名 称種類お代頂く方法
法泉寺書置300寺院本堂内 入ってすぐ右側に御納経箱 
法華寺直書寺院今回は境内で御住職とお会いしました。恐らく階段の
右側が庫裏?
厳神社神社石段の右側に社務所、左側が恐らく宮司邸? 電話連
絡してから行った方が良さそうです
光妙院書置寺院本堂の右前。無人の建物のカウンターの上
薬師寺書置300寺院本堂の前のお賽銭箱の上に御納経箱
大瀧神社 書置300神社三の鳥居、石段入口の右側に社務所。宮司さんが御在
宅なら直書きもあるようです
                                      
メニューに戻る



/* クリッカブル用コード */