御朱印一覧表 山口県山口市 (JR山口駅周辺)

山口県 山口市

木戸神社(きどじんじゃ)

 
 御朱印は、木戸神社からは、北東の方向へ徒歩で約40分位の所に建っている今八幡宮の拝殿の右側の授与所(比較的最近建てられたような)で頂けます。
              2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

  


円通山 普門寺(ふもんじ)


 本堂の左側にある庫裏をお訪ねしました。朝の9時少し過ぎ位の早めの時間でしたが、丁寧に直書きして下さいました。     2023.09.27

 納経料: 300円
 直書き


  普門寺のページへ

  


山口大神宮(やまぐちだいじんぐう)


 入口の石鳥居をくぐって最初の石段を登った辺り右側に社務所がありました。
 同じ境内に建っている多賀神社の御朱印も頂けます。            2023.09.27

 初穂料: 各1枚 300円
 直書き

  山口大神宮のページへ

  


多賀神社(たがじんじゃ)


 山口大神宮の境内に建っていました。御朱印は、山口大神宮の社務所で頂けます。
              2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

  多賀神社のページへ

  


正宗山 洞春寺(とうしゅんじ)


 本堂の右側2つ目の戸口が庫裏・社務所のようでした。入口は大きき開かれていて、中は広い土間になっていました。中に入って張り紙とか見ていたら後ろから作業中の御住職が声を掛けて下さいました。
 本堂から右側に行く場合、本堂近くまで塀の様な物があり、狭くなっていました。
               2023.09.27

 納経料: 300円
 直書き

  洞春寺のページへ

 

  


保寧山 瑠璃光寺(るりこうじ)

 本堂の左側に受付の窓口がありました。

 右側は、現在、五重塔改修中の支援用の御朱印の一種類で、本当は金ピカ色です(色が上手く再現出来ませんでした。他にも種類がありました。
               2023.09.27

 左側が通常の御朱印で、初穂料 500円
 直書き

  瑠璃光寺のページへ

  


西高野山 神福寺(じんぷくじ)


 本堂の右側に幾つか建物が建っていますが、一番奥が庫裏でした。
 こちらでは、神福寺からは南西方向に徒歩で約40分位の場所に建っている清水寺(せいすいじ)の御朱印も頂けます(但し、要参拝)
              2023.09.27

 納経料: 300円
 直書き


  神福寺のページへ

 


今八幡宮(いまはちまんぐう)


 事前の情報では、「御朱印は、鳥居の前(境外)にある社務所で頂く」 とあったのですが、比較的最近のようですが、拝殿の右側に授与所が建てられていました。
 今八幡宮の授与所では、「今八幡宮」「八坂神社」「築山神社」「木戸神社」の四社の御朱印が頂けます。
               2023.09.27

 初穂料: 各1枚 300円
 直書き

  今八幡宮のページへ

  


八坂神社(やさかじんじゃ)


 八坂神社(右側)と築山神社(左側)は、同じ境内? に並んで建っていました。
 御朱印は、八坂神社からは、東の方向へ徒歩で約5分位の所に建っている今八幡宮の拝殿の右側の授与所(比較的最近建てられたような)で頂けます。
              2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

  八坂神社のページへ

  


築山神社(つきやまじんじゃ)


 八坂神社(右側)と築山神社(左側)は、同じ境内? に並んで建っていました。
 御朱印は、築山神社からは、東の方向へ徒歩で約5分位の所に建っている今八幡宮の拝殿の右側の授与所(比較的最近建てられたような)で頂けます。
              2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

  築山神社のページへ

  


瑞雲山 龍福寺(りゅうふくじ)


 本堂の右側に受付かありました。
               2023.09.27

 納経料: 300円
 書置き


  龍福寺のページへ

  


古熊神社(ふるくまじんじゃ)


 参道の途中、右側に社務所がありました。
 古熊神社では、此処から北西の方向へ徒歩で約30分位の場所に建っている「野田神社」「豊栄神社」の御朱印も頂けます。
              2023.09.27

  初穂料: 各一枚 300円
  直書き

  古熊神社のページへ

  


野田神社(のだじんじゃ)


 此処から南東の方向へ徒歩で約30分位の場所に建っている「古熊神社」で頂けます。
               2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

 野田神社のページへ

  


豊榮神社(とよさかじんじゃ)


 此処から南東の方向へ徒歩で約30分位の場所に建っている「古熊神社」で頂けます。
               2023.09.27

 初穂料: 300円
 直書き

 豊栄神社のページへ

  


山口縣護國神社(やまぐちけんごこくじんじゃ)


 拝殿の左側の建物の中央部辺りに社務所がありました。
 直書きでしたが、コロナ対策か? 御朱印帳や初穂料は、直接では無く、一度、トレイに置いての間接的な受け渡しでした。

 初穂料: 500円
 直書き

  山口縣護国神社のページへ

  


香山 常榮廣利禅寺(じょうえいこうりぜんじ)  通称:常栄寺

 
 山門から先は、入場料(大人300円)が必要になります。受付・料金所は、山門から50m位、中に入った場所にあり、御朱印もこちらで頂く事ができます。          2023.09.27

  納経料: 300円
  書置き

  常栄寺のページへ

  


大路ロビー(おおじロビー)


 高嶺城(こうのみねじょう)跡は、木戸神社から1時間位の場所にあります(今回は行きませんでした)
 御城印は、木戸神社から山口大神宮へ行く途中(殆ど山口大神宮の隣辺り)にある「山口市歴史民俗資料館」か、木戸神社からは北東方向に徒歩で約40分位の所にある「大路ロビー」(龍福寺の近く)で頂く事ができます。  2023.09.27
 
  お代 : 1枚 220円(2種類あります)
  書置き
  営業時間: 10:00~17:00

  大路ロビーのページへ

  


仁壁神社

 二の鳥居?辺り、参道の左側に社務所がありました。インターフォンとかは無かったので声を掛けてみましたが、お留守でした。
 「ネット情報では、神社前の宮司さん宅を訪ねる」とありましたが、それらしい案内も無く、今回は諦めました。



 


地区別の御朱印一覧
広島市東区広島市中区
広島市南区広島市西区
広島市安佐北区広島市安佐南区
広島市佐伯区・安芸区広島県 呉市
広島県 福山市 広島県 廿日市市
広島県 安芸郡広島県 三原市
広島県 竹原市広島県 府中市
広島県 三次市広島県 東広島市
山口県 岩国市広島県 尾道市
広島県 大竹市
                        
/* クリッカブル用コード */