散歩道: 正法寺(広島県福山市鞆町)   

 広島県福山市鞆町 にある「大雄山 正法寺(しょうぼうじ)」です。JR福山駅から鞆港までバスで約30分。その後、各社は殆どが隣り合ってるような近さなので、所要時間は省略します。
 鞆の町の西側(山側)の南北に沿って寺院が集中している通りがあります。正式名が有るのか無いのかも分かりませんので、勝手に「古寺通り」と呼ばせて貰います。

 慈徳寺からは、前の道を北に100m弱の近さです。
 現地で見ると丸だけは何となく分かりましたが、境内の庭園が、丸・三角・四角の構造をしているそうです。諸説あるようですが、丸・三角・四角は、禅の思想的な意味があるそうです。
(屋根の上からでも、見ないと分からないと思います。googleマップの航空写真だと何となく分かります)

正法寺 御縁起

 正法寺(しょうぼうじ)は広島県福山市鞆の浦にある臨済宗妙心寺派のお寺です。
 当寺は慶長三年(1598年)京都・臨済宗東福寺派の守意を開基とし、元和九年(1623年)深溪和尚(しんけいおしょう)により妙心寺の末寺として再興されました。
 深溪和尚は布教とともに庭造りにも熱心で、奇木や珍石を多く集めて庭に数奇を凝らしたといわれ、江戸時代には朝鮮通信使の常宿としても利用されました。
 創建から400年が経った現在においては、枯山水の中に数々のお地蔵様が佇み、境内のお堂には鞆町の多くの信者から寄進いただいた十六羅漢像、そして堂内鬼門には毘沙門天を安置し、鞆の町において心の癒やし場として親しまれております。

                            正法寺公式ホームページより

 本堂の右側にある庫裏のインターフォンを押してお願いしました。
 外出から帰って来たばかりという奥様が、本堂を開けて中に入らせて下さいました。また、本堂の奥の部屋にある毘沙門天像の事も教えて下さり、ご朱印を書いて下さっている間に、お参りさせて頂きました。

   ご朱印のページへ

Φ ポケストップがあります・・・・ 
Å ポケモン・ジムがあります・・・

  

  慈徳院 ⇐ (前)   ::   (次) ⇒ 安国寺

/* クリッカブル用コード */