散歩道: 宝土寺(広島県尾道市東土堂町10)

 広島県広島市 にある「如意山 宝土寺(ほうどじ)」です。JR尾道駅から徒歩約10分。天寧寺からは7分位です(googleマップ経路情報より)  浄土宗のお寺です

 天寧寺持光寺の間もお寺や神社が多いエリアで、境内が繋がってるかと思う位の近さに多くの神社仏閣が建っていました。天寧寺から向かうと裏門から入って表門から出るパターンでした。
 本堂の前は広い空間があり、本堂の右前に観音堂、本堂前の空間には、鐘楼と石仏が1体ポツンと建ってる感じでした、本堂の右側に庫裏の玄関があり、玄関前の小さな机の上に小さな石仏が置かれていて「御朱印所」との立札が出いていました。その机の引き出しに当たる部分に書置きの御朱印が置かれていました。

宝土寺 御縁起

 開基は融海意観が貞和(1345-1349)の頃に開いたと伝えている。本尊は阿弥陀如来。長享3年(1489)の古い記録には、「大日本国備後州御調郡栗原保尾道之浦御所崎宝土寺之を」と記している。
 寺の西側の鳥居のある一劃は吉備津彦神社、俗にいう一宮さんで、毎年11月3日文化の日に、尾道全市の子供たちを湧き立たせる奇祭ベッチャー祭の祭神で、あのベタ、ソバ、ショーキーはこの神社から繰り出すのである。
                                 境内の案内板より

 本堂の右側に庫裏がありました。インターフォンがあったので押してみると普通に応答があったので御在宅かと思ったのですが、御住職の携帯に繋がるようで、お出掛け中との事。玄関前に書置きがある事を教えて頂きました。

   御朱印のページへ


Φ ポケストップがあります・・・・ 宝土寺の鐘、浄土宗 宝土寺
Å ポケモン・ジムがあります・・・

  

/* クリッカブル用コード */