散歩道: 長束神社 (広島県広島市西区田方)

 広島県広島市西区田方にある「長束神社(ながつかじんじゃ)」です。JR安芸長束駅から徒歩約10分。大師堂からなら15分位です(googleマップ経路情報より)
 祇園大橋から太田川沿いに少し川上に行くと入口の注連柱が見えてきました。
 参拝したのが3月だったので、葉っぱは散っていましたが、拝殿の左側には大きな銀杏の木が立っていました。
 私が境内を見て回っていると、石鳥居の間を自動車が通って来ました。拝殿の左側が駐車場になっているので不正な行為では無いのですが、自動車が鳥居の下を通るとは、凄く違和感がありました。

長束神社 御由緒

主祭神 : 帯仲津日子命 (仲哀天皇)
      品陀阿和気命 (応神天皇)
      息長帯日売命 (神功皇后)
相殿  : 伊弉那岐命、伊弉那美命、大年の神、太田川総水神、火産霊神
御由緒 :
 長束神社は皇紀一千五百二十三年、五十六代清和天皇(平安時代)の御代、貞観十二年 九月二十八日(西暦八七〇年)に長束西の大年山に御勧請になり、文政十一年四月(一八二八年)仁孝天皇(江戸時代)の時、現在地に移転、当初は長束八幡宮と称しました。
 八幡信仰は、宇佐八幡宮、石清水八幡宮、鶴岡八幡宮、全国津々浦々に約四万社あり、我が国を平和と繁栄に導く神として多くの人々に崇められています。

                                公式ホームページより

 拝殿の右側に社務所の建物があり、窓口で御朱印をお願いすると御朱印帳に手書きして下さいました。

   御朱印のページへ

Φ ポケストップがあります・・・・長束神社
Å ポケモン・ジムがあります・・・

  

/* クリッカブル用コード */