御朱印一覧表 広島県大竹市 

広島県 大竹市

明王山 恵光院 法泉寺(ほうせんじ)

 本堂前に「ご自由にお入り下さい」とかの案内は無かったのですが、鍵は掛かって無かったし、本堂の中にあるとの情報だったので、恐る恐る、本堂内に入らせて頂きました。入ってすぐ右手に台があってその上に御納経箱が置かれていました。            2023.02.22

 納経料:300円
 書置きタイプ

   法泉寺のページへ


広昌山 法華寺(ほっけじ)

 入口にお参り順番が書かれていたので、それに従ってお参りしました。本堂は2階で扉は鍵が掛かっていました。1階の扉の前に何か置かれていたので、見てみましたが、御朱印じゃ無かったです。
 階段の右側に庫裏の玄関と思われる場所があったのですが、インターフォンとか無かったので、1階2階を探しながらウロウロしていたら、御住職が出て来て声を掛けて下さいました(怪しいやつが来たので警戒されたのでしょう(^^;)?)
 御朱印(日蓮宗なので御題目)をお願いすると、本堂の扉を開けて中に入らせて下さり、直書きの御朱印を書いて下さいました。
              2023.02.22

 直置き
 納経料 300円納めました

  法華寺のページへ


厳神社 (いつきじんじゃ)


 石段の右側に社務所と書かれた建物がありましたが、無人のようでした。社務所と石段を挟んで向かい側に住居の建物があったのですが、神社関係の方の住居かどうか確信が持てなかったので、今回は諦めました。     2023.02.22

 

  厳神社のページへ


秋葉山 光妙院(こうみょういん)

 本堂の扉は開かれていて中に入れるようになっていました。本堂内で拝ませて頂いた後、御朱印があるかと探してみましたが、本堂内にはありませんでした。
 本堂の右前に無人の授与所のような建物があり、カウンターの上に御納経箱が置かれていました。           2023.02.22

  書置き
  納経料 300円納めました(料金も表記は無かったです(気が付きませんでした)

  光妙院のページへ

神楽山 薬師寺(やくしじ)

 山門くぐって左側奥の方に本堂らしきお堂が2連建っていましたが、一番奥側のお堂が本堂のようです。本堂前のお賽銭箱の上に御納経箱が置かれていました。    2023.02.22

  書置き    納経料 300円

  薬師寺のページへ


大瀧神社(おおたきじんじゃ)

 ナビ通り行くと例によって裏参道に案内されました。拝殿まで行って参拝を済ませた後、社務所か授与所が無いか探しながら表参道を通って行くと、石段を降りたエリア(表参道入口入ってすぐ)に社務所の案内が出ていたのでお訪ねしました。
 宮司さんが御在宅なら直書きもあるそうでしたが、ご不在との事で、書置きの御朱印を頂いてきました。
               2023.02.22

  書置きタイプ
  初穂料 300円

 大瀧神社のページへ



地区別の御朱印一覧
広島県広島市                  
東区中区西区南区  
安佐南区安佐北区安芸区佐伯区
広島県広島市以外                
大竹市廿日市市三次市呉市
東広島市竹原市三原市尾道市
福山市府中市安芸郡
岡山県
岡山市中区 岡山市北区
山口県
山口持(湯田温泉)山口市(山口駅)岩国市
熊本県
熊本市(西区熊本市(東区)熊本市(中央区)

 

/* クリッカブル用コード */