私は速足な方なのに、真っすぐに行かないなど (^_^;) 移動時間が参考になりません。移動時間はgoogleマップの経路情報の時間を使わせて頂きます。
Googleマップのルートは、登録された道だけしかなぞれられないので、参考程度にして下さい。近道とかある場合もあります。
マップ上のポイントは”A”から”J”までした使えないので、訪れた場所が多い時は2週目以後になってる場合もあります。
時間: 上の行の場所からの所要時間です。単位は分です。(googleマップの経路情報より)
細い道や近道が表示されていない時などあるので、あくまで参考程度でお願いします
種類: 手書き(御朱印帳に書いて頂きます)、書置き(書かれた紙が置かれています)
場所: 社務所、授与所、庫裏の区別は適当です(^_^;) 私には、 っぽく見えたという事で
高速バス(広島ー尾道・因島(フラワーライナー))の千光寺下バス停から、16社参拝して、JR尾道駅前の高速バス乗り場から帰って来るコースです。千光寺下着が8時18分、尾道駅前発が14時35分
の6時間ちょっとの御朱印巡りでした。尾道駅と千光寺下バス停はゆっくり歩いても15分程度です(JR尾道駅を起点にしても、持光寺と天寧寺に行きで行くか帰りに行くか位での違いです)
自分的には御朱印を頂くのは9時から17時(12時台はなるべく避ける)と言うルールでやっています。尾道着が8時半位なので、行くのが一番しんどいけど、周辺に色々見所が多く時間調整しやすいという事で、千光寺を最初にしました。(艮神社の参拝、猫の細道、天寧寺の三重塔、文学の小路、千光寺山からの展望等々、時間制限の無い見所は沢山あります。 千光寺の授与所が開くのは9時からです。)
尾道の場合、かなり狭い場所に多くの神社寺院が集中しているので回り易いのですが、坂や狭い路地が多いので、googleマップに載っていない道が沢山あります。距離は近いから楽とは言えません(^^;)
千光寺や西國寺は山の中腹にあるので結構登りになります。他の神社寺院は。そんなに高い場所でもないですが、参道には上り坂や石段が多くあるので楽とは言えないと思います。
艮神社と妙宣寺間は最短の路地で繋がってるし、国道から浄土寺間(地図上は線路で分断)も繋がってます。
国道2号線とその北側の千光寺山・愛宕山・浄土寺山の斜面に多くの神社や寺院が点在してます。今回は、お正月から始まる「尾道七佛めぐり」のコースをベースにして、七つの寺院とその周辺、経路途中で効率よく御朱印を頂ける神社寺院を選択しました。
今回は時間の関係で参拝しませんでしたが、近くには光明寺や宝土寺など御朱印を頂いたという情報の有るお寺などがまだ幾つもあります。
亀山八幡宮(googleマップでは上では久保八幡神社になってます)では、亀山八幡宮、八坂神社、厳島神社 の御朱印
艮神社では、艮神社、住吉神社 の御朱印が頂けます。
八坂神社、厳島神社、住吉神社は国道の南側(海に近い方)ですが、近くなので、参拝できるように御朱印巡りコースに組み込んでいます。
持光寺、天寧寺、千光寺、西國寺、大山寺、浄土寺、海龍寺の7寺を回って、御朱印、宝印紙、念珠等を集めると記念品が貰えるっていう企画です。元旦からの先着限定とかもあるので、詳しくは「尾道七佛めぐり」で検索して頂ければ、すぐ公式ホームページがみつかりますよ。
名 前 | 印 | 種類 | 頂く場所 | 時間 | 道なり | |
A | バス停・千光寺下 | |||||
B | 千光寺 | 印 | 直書 | 本堂の右奥の大師堂 | 8 | 上り |
C | 艮神社 | 印 | 書置 | 参道の左側の社務所 | 7 | 下り |
D | 妙宣寺 | 印 | 書置 | 本堂の左側 庫裡?社務所? | 6 | ほぼ平坦 |
E | 慈観寺 | 書置 | 庫裡や社務所が分かりませんでした | 1 | ほぼ平坦 | |
F | 御袖天満宮 | 印 | 書置 | 社殿の左側の先に授与所 | 5 | ほぼ平坦 |
G | 大山寺 | 印 | 直書 | 本堂の右側に納経所 | 1 | ほぼ平坦 |
H | 西國寺 | 印 | 直書 | 持佛堂の左側に授与所 | 4 | ほぼ平坦 |
I | 亀山八幡宮 | 印 | 書置 | 拝殿の右後ろ裏門出てすぐの宮司宅 | 9 | ほぼ平坦 |
J・A2 | 西郷寺 | 印 | 直書 | 本堂の右側のお堂の右裏辺りに社務所 | 6 | ほぼ平坦 |
B2 | 浄土寺 | 印 | 直書 | 本堂左側の客殿&庫裏の中に授与所 | 9 | ほぼ平坦 |
C2 | 海龍寺 | 印 | 書置 | 本堂の左側奥に授与所 | 2 | ほぼ平坦 |
D2 | 八坂・厳島神社 | 印 | 書置 | 亀山八幡宮で頂けます | 10 | ほぼ平坦 |
E2 | 住吉神社 | 印 | 書置 | 艮神社で頂けます | 7 | ほぼ平坦 |
F2 | 天寧寺 | 印 | 書置 | 本堂の右側に社務所?納経所? | 6 | ほぼ平坦 |
G2 | 持光寺 | 印 | 直書 | 本堂の右側に授与所 | 10 | ほぼ平坦 |
H2 | JR尾道駅前 | 7 | ほぼ平坦 | |||
所要時間・道なりはgoogleマップ検索してます。平坦でも上り下り、地図に載ってない路地等もありますので、あくまで参考程度にお願いします。
★ googleのマイマップ上で、入り口が分かり難い神社・仏閣には、入り口の大体の場所にマーカーを付けてみました。表参道の入口と思われる場所です。入口は、1カ所だけではなく別の入口がある所もあります。