色々あって、中々、遠出出来なかったので、新年を機会に、近場の大き目の神社巡りして正月限定の御朱印などを頂いて来ました。今回は、殆どが過去に1度は参拝したことがある神社で、初めての所は、清水谷神社だけでした。
何処の神社に参拝しようかと調べていたら「東西開運六社めぐり」と言うものがあったので、六社巡って来ました。東側から、清水谷神社(東区)、広島東照宮(東区)、早稲田神社(東区)、三篠神社(西区)、旭山神社(西区)、草津八幡宮(西区)の六社で、それぞれで細長いしおりみたいなものを頂き、6枚並べると開運の図になるというものでした。
1月1日に訪れた早稲田神社、饒津神社、広島東照宮は流石に参拝者の列が凄く、御朱印を頂くだけになりました。(正式な参拝は6日に行って来ました) 2日目に訪れた清水谷神社が実質の初詣になりました。
広島護国神社は広島では最大の参拝者数を誇る神社ですので4日でも、外国の人も含め、多くの人でごった返してました。
新庄之宮神社は、今回の中では一番近場で、過去に何度も訪れてます。中々、御縁が無く御朱印が頂けていませんでした。前回は1月1日に参拝して確実と思ったものの残念。今回は2日に参拝したら、案内も出ていて御朱印を頂けました。巫女さんとはいなくて、地元と思われる年配の方々で対応されていますが、にこやかで丁寧で感じのいい神社です。お正月には、お餅やお神酒を振舞って下さいます。
参拝者が多い時期ですので、普段は直書きがある神社も殆どが書置きでの対応でした。初穂料も限定御朱印のせいもあるかも知れませんが、かなりのインフレ感がありますね。
名称 | 種類 | 初穂料 | 頂く方法 | 印 | |
1月1日 | |||||
早稲田神社 | 書置 | 500 | 東区 | 参道の左側に臨時の授与所 | 印 |
饒津神社 | 書置 | 500 | 東区 | 中門入って左側に社務所。その前の台 | 印 |
広島東照宮 | 書置 | 500 | 東区 | 拝殿前に臨時の授与所 | 印 |
1月2日 | |||||
清水谷神社 | 書置 | 500 | 東区 | 拝殿にて | 印 |
三篠神社 | 書置 | 500 | 西区 | 拝殿前に臨時の授与所 | 印 |
新庄之宮神社 | 直書 | 500 | 西区 | 臨時の授与所の後ろの建物 | 印 |
1月3日 | |||||
旭山神社 | 書置 | 500 | 西区 | 拝殿内 | 印 |
草津八幡宮 | 書置 | 500 | 西区 | 拝殿の左側に授与所 | 印 |
1月4日 | |||||
広島護国神社 | 両方 | 700 | 中区 | 拝殿の左側、社務所内に受付 | 印 |
空鞘稲生神社 | 書置 | 500 | 中区 | 拝殿の左側に授与所 | 印 |
廣瀬神社 | 書置 | 500 | 中区 | 参道の右側に授与所 | 印 |
1月5日 | |||||
比治山神社 | 書置 | 500 | 南区 | 拝殿の左側に授与所 | 印 |