広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 萬年寺 (広島県呉市清水) 広島県呉市清水にある「湯舟山 萬年寺(まんねんじ)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第四十五番霊場で真言宗のお寺です。少し坂を登った山の中腹、坂に沿ってありました。 JR呉駅から徒歩で約25分(googleナビ経路情報から) 元亀元年(1... 2020.02.09 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 妙光寺 (広島県広島市南区本浦町) 広島県広島市南区本浦町にある「平和山 妙光寺」です。邇保姫神社からだと歩いて10分位で行けます。ちょっと小高い場所にあるので少し上り坂を登らないといけません。 真言宗で御本尊が大日如来のお寺で広島新四国八十八ケ所の第六十一番霊場になっていま... 2020.02.03 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 多聞院 (広島県広島市南区比治山町) 広島県広島市南区比治山町にある「 吉祥山 遍照寺 多聞院」です。比治山公園の西側の登山道入口辺りにありました。 境内には大きな建物が多く、どれが本堂か分かり難かったです。入口入って正面にある建物の御本尊が「虚空蔵菩薩」、奥にあるお堂の御本尊... 2020.02.03 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 長性院 (広島県広島市南区比治山町) 広島県広島市南区比治山町にある「 良雲山・千日寺・長性院」です。浄土宗のお寺です。 路面電車の比治山下駅から徒歩5分位です。比治山通り沿いの石柱に小さく「長性院入口」の案内があり、そこから坂道を登って行くと仁王門があります。仁王門の2階が... 2020.02.02 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 善応寺 (広島県広島市中区本川町) 広島県広島市中区本川町にある「如意山・善応寺(ぜんのうじ)」です。路面電車・十日市駅から300m、原爆ドーム前駅からでも500m位の所にあります。大通りから1本裏に入っているので少し迷うかもしれません。 臨済宗のお寺ですが、表には石鳥居と赤... 2020.02.02 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 眞光寺 (広島県広島市中区十日市町) 広島県広島市中区十日市町にある「鷹時山・眞光寺」です。路面電車の寺町駅から東に100m位の所にあります。 町中の大通り沿いにある3階建てのお寺です。都市のビル型のお寺で、2階が社務所、3階が本堂になっていました。 本堂は鍵が掛かっていなかっ... 2020.02.02 その他広島市の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 誓願寺 (広島県広島市西区三滝本町) 広島県広島市西区三滝本町にある「紫雲山 光照院 誓願寺(せいがんじ)」です。三瀧寺に行く途中のY字路にありました。 御本尊は「 阿弥陀如来 」で浄土宗のお寺です。御朱印巡りを始める前に1回参拝したことがあるので、今回は2回目の参拝でした。今... 2020.02.02 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 善光寺 (広島県広島市西区竜王町) 広島県広島市西区竜王町にある「美能山 牟尼院 善光寺」です。JR可部線の三滝駅から近いですが道が複雑なのとかなり登りが厳しいです。 住宅街からは、坂道か長い階段を登った先の山の斜面にありました。下記の左上の写真の長い階段を登った正面に上段真... 2020.01.22 その他広島市の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 對潮院(たいちょういん) (広島県尾道市因島土生町) 因島田熊から土生へ(H) 広島県尾道市因島土生町にある梵音山・對潮院(たいちょういん)です。(ネット等では「対潮院」の文字が使われているようです) 境内には、瀬戸内七福神第三番札所の「弁財天」、因島八十八ケ所霊場の五十二番札所の「大山寺」、金毘羅大権現堂等がありまし... 2020.01.19 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: お政大師堂・新仙遊寺 (広島県尾道市因島土生町) 因島田熊から土生へ(E,F) お政大師堂(因島八十八か所札所巡り・番外札所) 因島八十八か所札所巡りの番外札所になる「お政大師堂」です。 明治時代位に、お政さんが、お堂に住みながらお堂を守っていたと伝えられています。番外札所と言うので、他の札所よりは新しいのかもしれませ... 2020.01.19 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道