御朱印帳 御朱印一覧表 広島県 尾道市 広島県尾道市 大宝山 千光寺 (たいほうざん せんこうじ)2021.11.012021.11.01千光寺 宝印紙2023.01.18 国道2号線沿いのロープウェイ乗り場から、ロープウェイで3分、歩いて登っても15分程度、千光寺山の山頂近くの... 2020.02.06 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印関係のメッセージ 御朱印 1ヵ所追加しました 2020.02.04 広島市安佐北区: 福王寺 の1ヵ所追加しました。 御朱印帳のページへ 午前中に用事があったので、近場を回ったのですが、1勝3敗でした(;_;) 医王寺 : お留守のようでした × ... 2020.02.04 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印7ヵ所追加しました 2020.02.01 広島市中区: 慈仙寺、龍光院、丸子山不動院、住吉神社、普門寺、白神社、福屋稲荷神社の7ヵ所追加しました。 御朱印帳のページへ 今回、すでにあるページに追加して行く形を取っていますが、もしメンテナンス中にリンク等が変にな... 2020.02.01 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印6ヵ所追加しました 2020.01.29 広島市西区: 三瀧寺、誓願寺、善光寺、三篠神社 広島市中区: 真光寺、善応寺の6ヵ所追加しました。 御朱印帳のページへ 今回、すでにあるページに追加して行く形を取っていますが、もしメンテナンス中にリンク等が変になったら... 2020.01.29 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県 呉市 広島県呉市 観音寺以外の萬願寺、萬年寺、法輪寺、亀山神社、法華寺、照明寺はJR呉駅の東側エリアで地図上では比較的狭いエリアに集中しています。ただ、坂の町で細い道が多いので、登り下りが多いのと、ナビが指す道がどれなのかが分かり難いです。呉にも... 2020.01.29 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県広島市(中区) 広島県広島市中区廣瀬神社(ひろせじんじゃ)2020.01.13 拝殿の右側に社務所、授与所がありました。 書き手の方は、御祈祷とかも兼任されているようで、「15分くらい待って下さい」と言って拝殿に入っていかれました。待っている間に、御朱印目... 2020.01.28 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県広島市 (西区) 広島県広島市 西区 JR三滝駅からJR横川駅周辺の御朱印巡りです龍泉山・三瀧寺(みたきてら) 三瀧寺本堂の右前に授与所があり、そこで御朱印も受け付けてくれました。 見張っている人は居ませんが、入寺料200円が必要です。縦長に広い境内なので... 2020.01.19 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県広島市(南区) 広島県広島市南区比治山神社(ひじやまじんじゃ)限定 夢叶限定 無病息災お正月限定限定 縁 本殿の左側に神札所があります。窓口に居なくてもすぐ裏にいらっしゃるようで、窓開けて声を掛けると出てきてくれました。申し込んだら、「時間が掛かりますので... 2020.01.19 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県廿日市市 広島県廿日市市 宮島の島内巡りです。豊国神社、厳島神社、大願寺、大聖院は近くて短時間で巡る事ができますが、弥山本堂は、弥山を1時間位登らないと行けません。ロープウェイもありますが、それでも15分位は登る事になります。 弥山に登って弥山本堂の... 2020.01.19 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県広島市(東区) 広島市東区饒津神社(にぎつじんじゃ)直書き書置き恵比須天2025.01.01 正月限定向唐門くぐって左側、拝殿や本殿があるエリアより1段下のエリアにある社務所で受付てくれます。 私が行った時は、前の人が待ってたのでそのまま並びましたが、常駐... 2020.01.13 御朱印帳御朱印帳 地区別