カッチン

その他広島市の散歩道

散歩道: 龍光院 (広島県広島市中区江波南)

広島県広島市中区江波南にある「補陀落山 潮音寺龍光院(りゅうこういん)」です。広島電鉄江波駅から徒歩で約13分(googleナビ経路情報から) 御本尊が聖観世音菩薩の真言宗のお寺で広島新四国八十八ヶ所霊場の第七十七番霊場です。 山の斜面に建...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 照明寺 (広島県呉市本通)

広島県呉市本通にある「呉高野山 照明寺(しょうみょうじ)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第四十三番目霊場の真言宗のお寺です。JR呉駅から徒歩で約26分(googleナビ経路情報から)  明治三十三年開山観重阿闇梨が、総本山高野山金剛峯寺塔...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 法華寺 (広島県呉市寺本町)

広島県呉市寺本町にある「廣本山 法華寺(ほっけじ)」です。日蓮宗のお寺です。 道路からは少し坂を登った高台にありました。JR呉駅から徒歩で約26分(googleナビ経路情報から) 明治25年に福山妙政寺として創建後、明治35年に 能乗院日雅...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 亀山神社 (広島県呉市清水)

広島県呉市清水にある「亀山神社」です。JR呉駅から徒歩で約19分(googleナビ経路情報から)。googleナビには、例によって本殿の後ろ側、裏口に案内されました(^_^;) いきなり、本殿、拝殿に着いたので境内が狭い感じがしましたが、実...
日々の出来事

冬のJRの電車のドア                2020.02.10

極寒地(^^;)で単線の冬のJRの電車の扉は、駅によって、手動の開閉になります。電車のすれ違い待ちで駅に何分か停車する時に、全ドアを開けっぱなしにして列車内の温度が下がらないようにする為で、これ自体は納得できます。 ただ、電車の内側には開と...
日々の出来事

油断も隙も無い                      2020.02.26

調べたい所のホームページが ”adobe flash player” が無いと見れないようになっていたので、今更ながら ”adobe flash player” をダウンロードしてインストールしました。 欲しいのは ”adobe flash...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島県福山市 10ヵ所追加しました            2020.02.11

広島県福山市:   草戸町周辺 :法音寺、明王院、草戸稲荷神社、日光寺 の4ヵ所  福山駅北側 :備後護国神社、三蔵稲荷神社、福山八幡宮、艮神社、観音寺、胎蔵寺の6ケ所    計 10ケ所を追加しました。            御朱印帳のペ...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島市中区 3ヵ所追加しました            2020.02.07

広島市中区: 圓隆寺、延命寺、金龍禪寺 の3ヵ所追加しました。            御朱印帳のページへ 広島市中区の百貨店や商店街が連なる八丁堀周辺から南側にある神社仏閣を回ってきました。今回は3勝3敗でした。  胡子神社 : 拝殿内部を...
安佐北区の散歩道

散歩道: 明光寺 (広島県広島市安佐北区深川)

広島県広島市安佐北区深川にある「牛尾山 正明院 明光寺(みょうこうじ)」です。元々は、真言宗のお寺でしたが、現在は改宗され浄土真宗になっています。広島新四国八拾八ケ所霊場・の第二十三番霊場です。 改宗した際、元からあった薬師堂はそのまま残し...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 法輪寺 (広島県呉市和庄本町)

広島県呉市和庄本町にある「微雲山法輪寺(ほうりんじ)」です。 広島新四国八十八ヶ所霊場 の第四十四番霊場です。坂の上の方で坂に沿った場所に建っていました。真言宗のお寺です。JR呉駅から徒歩で約29分(googleナビ経路情報から) 大正15...
/* クリッカブル用コード */