広島県大竹市小方2 にある「亀居城跡・亀居公園」です。JR玖波駅から徒歩約29分。JR大竹駅から徒歩約36分。嚴神社からなら10分位です(googleマップ経路情報より)
嚴神社から行く場合、入り口の注連柱から右の小路の先に駐車場がありますが、その先に進むと吊り橋みたいな橋で線路を越えて行けます。山道から墓地に出るので、本当に行けるのかと不安になりますが、墓地を抜けて突当りの坂道を登ると広い舗装された道路に出ました。こっちの道のが近いですが、
嚴神社から少し北側に行った所に線路を渡る陸橋があるので、そっちから行った方が分かり易いです。
100mも無い位の小さな山と言うか丘と言うかに建っていた亀居城の城跡を公園にしたものです。残念ながら建物の類は残っていないのですが、本丸跡と周辺に本格的な石垣が残されていました。二の丸跡には舞台が建てられていたり、石本美由紀氏作品の歌碑を巡る「詩の坂道」等が整備されていました。桜の名所としても有名だそうで。本丸跡の展望台からは瀬戸内海の景色が楽しめました。
関ヶ原の合戦後、広島に入った福島正則公によって広島城の守りを固めるための支城として築城されたお城で完成は慶長13年(1608)。その後、江戸幕府の圧力によって慶長16年(1611)には取り壊されたそうです。
広さは10ヘクタールというので10万㎡位ですかね。本丸、二の丸、三の丸に有の丸、なしの丸、松の丸等々、合計11台にもなり掘りなども含めて亀が伏した形に似ていたので「亀居」と名付けられたそうです。現在の広島城と比べると亀居城の方が大きく感じるほど支城としては大規模な感じです。
(実際には、広島城は90万㎡もあったようです。現在残っているお堀の外にもお堀が巡らされかなりの規模だったようです。やっぱり本城の方が大きかったようです)
Φ ポケストップがあります・・・・ 詩の坂道、亀居公園入り口(北側)、
Å ポケモン・ジムがあります・・・亀居城本丸跡展望台、亀居城春秋、長良川艶歌、柿の木坂の家