広島市

広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 誓願寺 (広島県広島市西区三滝本町)

広島県広島市西区三滝本町にある「紫雲山 光照院 誓願寺(せいがんじ)」です。三瀧寺に行く途中のY字路にありました。 御本尊は「 阿弥陀如来 」で浄土宗のお寺です。御朱印巡りを始める前に1回参拝したことがあるので、今回は2回目の参拝でした。今...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県広島市(中区)

広島県広島市中区廣瀬神社(ひろせじんじゃ)2020.01.13 拝殿の右側に社務所、授与所がありました。 書き手の方は、御祈祷とかも兼任されているようで、「15分くらい待って下さい」と言って拝殿に入っていかれました。待っている間に、御朱印目...
その他広島市の散歩道

散歩道: 善光寺 (広島県広島市西区竜王町)

広島県広島市西区竜王町にある「美能山 牟尼院 善光寺」です。JR可部線の三滝駅から近いですが道が複雑なのとかなり登りが厳しいです。 住宅街からは、坂道か長い階段を登った先の山の斜面にありました。下記の左上の写真の長い階段を登った正面に上段真...
その他広島市の散歩道

散歩道: 二葉の里歴史の散歩道 まとめ

国宝  新日山安国寺不動院 ・金堂 アストラムラインの不動院駅からJR広島駅までの二葉の里歴史散歩道です。饒津神社から東は七福神巡りと重複するので、ここでは、饒津神社までにしています。 (A)アストラムライン不動院駅 ⇒(B)新日山安国寺不...
その他広島市の散歩道

散歩道: JR梅林駅から緑井駅までのまとめ

宇那木神社 拝殿 JR可部線の梅林駅から緑井駅までの散歩道のまとめです。 梅林駅 ⇒ 八木蛇王池大蛇霊の慰霊碑(B)⇒ 大國神社(C)⇒ 光廣神社(D)⇒ 椋木神社(E)⇒ 宇那木神社(F)⇒ 山王神社(G)⇒ 御水堂(H)⇒ 恵美須神社(...
その他広島市の散歩道

散歩道: 御水堂 (広島県広島市安佐南区緑井) JR梅林駅から緑井駅(H)

広島県広島市安佐南区緑井にある「御水堂」です。道1つはさんで 宇那木神社の南西側にありました。本来なら、宇那木神社のページに書く所ですが、宇那木神社を参拝した時、改装中だったので別ページになりました。  改修中に見た時は、宇那木神社の手水舎...
その他広島市の散歩道

散歩道: 八木蛇王池大蛇霊の慰霊碑 (広島県広島市安佐南区緑井) JR梅林駅から緑井駅(B)

広島県広島市安佐南区八木にある「八木蛇王池大蛇霊の慰霊碑」です。JR梅林駅の北側すぐの所、住宅の裏庭と畑の間みたいな所にありました。花立や香炉等も供えられているので、普通に何方かのお墓のようにも見えました。 「昔、阿武山に何千年も生きている...
その他広島市の散歩道

散歩道: 廣瀬神社 (広島県広島市中区広瀬町)

広島県広島市中区広瀬町にある「廣瀬(ひろせ)神社」です。戦後の区間整理等の為か、表参道の入口辺りは、両サイドから住宅に迫られかなり窮屈な状態でした。最初の狛犬(阿)も入口付近からは住宅の陰になって見えない状態でした。 入口の狛犬はお尻を上げ...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県広島市 (西区)

広島県広島市 西区 JR三滝駅からJR横川駅周辺の御朱印巡りです龍泉山・三瀧寺(みたきてら)  三瀧寺本堂の右前に授与所があり、そこで御朱印も受け付けてくれました。 見張っている人は居ませんが、入寺料200円が必要です。縦長に広い境内なので...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県広島市(南区)

広島県広島市南区比治山神社(ひじやまじんじゃ)限定 夢叶限定 無病息災お正月限定限定 縁 本殿の左側に神札所があります。窓口に居なくてもすぐ裏にいらっしゃるようで、窓開けて声を掛けると出てきてくれました。申し込んだら、「時間が掛かりますので...
/* クリッカブル用コード */