御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市南区 7社追加しました 2020.11.12 11月11日に、広島県広島市南区で、御朱印巡りをして来ました。 最初の邇保姫神社は前に行った事もあり、歩いて広島駅まで帰ったので、歩けない距離では無いのですが、今回は、その先に結構歩く予定なので、広島駅からバスで「邇保姫神社入口」まで行って... 2020.11.12 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
広島県内(広島市以外)の散歩道 御朱印巡りルート 広島県三原市(三原駅周辺) 名 前印種類頂く場所時間 道なりA JR三原駅 B賀羅加波神社印 手書き 社務所 36 ほぼ平坦 C瀧宮神社 印 手書き 授与所23 ほぼ平坦 D観音寺 印 未参拝 6 ほぼ平坦 E極楽寺 印 手書き 社務所 1 ほぼ平坦 F三原城・新高山... 2020.10.29 広島県内(広島市以外)の散歩道御朱印巡り ルート御朱印帳
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県福山市 鞆の浦地区 8社追加しました 2020.10.22 10月20日に、広島県福山市の南側の小さな港町・鞆の浦で、御朱印巡りをして来ました。 JR福山駅から鞆港行のバスで30分位です。便数も20分に1本程度あるので便利です。 バス停で行くと終点1つ前の「鞆の浦」か終点の「鞆港」です。「鞆の浦」は... 2020.10.22 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 広島県尾道市 生口島 御朱印 2種類、アップしました 広島県尾道市生口島の法然寺、向上寺の2社の御朱印をアップしました。 2社共、耕三寺の直ぐ近くです。肝心の耕三寺ですが、以前はご朱印があったようですが、現在は廃止になっているようです。入場券売り場にはっきりと「御朱印はありません」との表示があ... 2020.10.16 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 広島県三原市 御朱印 12種類、アップしました 賀羅加波神社、瀧宮神社、極楽寺、三原城・新高山城(三原駅の観光案内所)、正法寺、宗光寺、妙正寺、大善寺、壽徳寺、三原八幡宮、法常寺で、御朱印・10種類、御城印・3種類アップしました。 広島県三原市 御朱印のページへ 2020.10.01 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県三原市 広島県三原市賀羅加波神社(からかわじんじゃ) 拝殿前のお賽銭箱の右側にインターフォンがありました。拝殿の右前に社務所があり、そちらにもインタ∸フォンがあります。 年配の女性が出て来て下さり対応して下さいました。私が行った時は、普段着でしたが... 2020.09.30 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印関係のメッセージ 御朱印 山口県岩国市、5社追加しました 2020.07.04 7月2日に、山口県岩国市で、コロナ終息を祈願しながら、御朱印巡りをして来ました。 広島バスセンターから錦帯橋経由でJR岩国駅や錦帯橋空港に向かう高速バスで、今回の一番東側にある岩国白蛇神社の最寄りバス停・市役所前からスタートして、錦帯橋のバ... 2020.07.04 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印帳 御朱印一覧表 山口県岩国市 山口県岩国市 今回、初めて県外に出張して御朱印巡りをしてきました。県外と言っても距離的には県内のように近い岩国市に行ってきました。 広島バスセンターから高速バスで錦帯橋経由で岩国駅まで1時間ちょっとです。今回は、目的の神社仏閣の中で一番東側... 2020.07.04 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島市 中区の 3ヵ所追加しました 2020.04.10 広島県 広島市 中区 : 寶勝院、洞門寺、興禅寺 の3ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ 4月09日にJR横川駅から御朱印巡りしてきました。 「緊急事態宣言」が出たという時に、広島は対象外ではあるが、巡礼し... 2020.04.11 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島市安芸区・南区、広島県安芸郡の 5ヵ所追加しました 2020.04.02 広島県 広島市 安芸区 : 船越観音豊稔寺、白蓮寺 南区 : 大原神社 安芸郡(海田町) : 薬師禅寺、月光山・大師寺5ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ 4月03日にJR海田市... 2020.04.06 御朱印関係のメッセージ日々の出来事