広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: あせび歩道 (広島県廿日市市宮島町) 展望台から多宝塔 広島県廿日市市宮島町にある「あせび歩道」です。大聖院から多宝塔の前を経由して大元公園までを結ぶ山よりの小高い場所を通る自然散策路です。「アセビ(馬酔木)」と言うツツジ科の常緑低木の植物でこの歩道沿いに多いので「あせび歩道」... 2019.11.26 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 椋木(むくのき)神社 (広島県広島市安佐南区緑井) JR梅林駅から緑井駅(E) 広島県広島市安佐南区緑井にある「椋木(むくのき)神社」です。 4度目の挑戦でやっとたどり着く事ができました。この辺りは、土砂災害後の復旧工事等で通行止めになっている道が多いのと、狭くクネクネして、何処に繋がってるのか分からないような道が多く... 2019.11.26 その他広島市の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 粟島神社 (広島県廿日市市宮島町) 宮島巡り2 (B) 粟島神社 広島県廿日市市宮島町にある「粟島神社」です。厳島神社の裏側から滝小路で大聖院に向かう途中にあります。厳島神社の境外末社で、朱塗りの鳥居と 切妻造りで厳島神社と同じような赤白の社殿でした。 粟島神社 由緒御祭神 少彦名命(すくなひ... 2019.11.25 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 荒胡子神社 (広島県廿日市市宮島町) 宮島巡り2 (D) 広島県廿日市市宮島町にある「荒胡子(あらえびす)神社」です。厳島神社の入口の少し先にあります。塔の丘の五重の塔の下辺りにあります。 厳島神社の境外末社です。入口の鳥居は、石製ですが厳島神社の大鳥居と同様に四脚の鳥居でした。拝殿は瓦葺でこげ茶... 2019.11.25 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 幸神社 (広島県廿日市市宮島町) 宮島巡り2 (H) 広島県廿日市市宮島町にある「幸(さいわい)神社」です。塔の岡の付け根辺り、桟橋から海沿いでは無く、商店街を通って厳島神社に行く途中にあります。 四脚の石鳥居がありすぐ後ろに格子に囲まれた拝殿、更にその後ろに本殿があります。境内からは本殿が見... 2019.11.25 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
写真集 写真集 石神社 (広島県広島市安佐南区安東) JR緑井駅からアストラムライン安東駅(C) 広島県広島市安佐南区安東にある「石神社(いしがみしゃ)」です。住宅街の道を歩いてるといきなり表れました、住宅一軒分位の敷地の小ぢんまりした境内の中に建っていました。道がくねくねと入り組んでいますが、googleナビに従っていれば、無事に着け... 2019.11.22 写真集
その他広島市の散歩道 散歩道:石神社(いしがみしゃ) (広島県広島市安佐南区安東) JR緑井駅からアストラムライン安東駅(C) 広島県広島市安佐南区安東にある「石神社(いしがみしゃ)」です。住宅街の道を歩いてるといきなり表れました、住宅一軒分位の敷地の小ぢんまりした境内の中に建っていました。道がくねくねと入り組んでいますが、googleナビに従っていれば、無事に着け... 2019.11.22 その他広島市の散歩道散歩道
写真集 写真集: 石屋神社 (広島県広島市安佐南区緑井) JR緑井駅からアストラムライン安東駅(B) 石屋神社 広島県広島市安佐南区緑井にある「石屋神社」です この小高い林の中にあるだろうと大体の場所は予測できるもののナビ無しだと入口が難しいです。車道から「コ」の字のように回り込むと石柱と石段が見えてきました。 車道からの入口入口付近石段と... 2019.11.22 写真集
その他広島市の散歩道 散歩道: 石屋神社 (広島県広島市安佐南区緑井) JR緑井駅からアストラムライン安東駅(B) 石屋神社 広島県広島市安佐南区緑井にある「石屋神社」です。2,3週間前に毘沙門堂に行った時、通り道の近くなので寄るつもりだったのですが、ナビの通りに行くと別の所に連れていかれて行けませんでした(^_^;) 今回はナビの通りで辿り着けました。... 2019.11.22 その他広島市の散歩道散歩道
写真集 写真集: 大聖院 (広島県廿日市市宮島町) 観音堂 広島県廿日市市宮島町にある「大聖院」です。桟橋からなら15分、厳島神社の出口からなら5分位の所にあります。海沿いから少し山の方に入った場所にあります。 沢山のお堂や石仏があり、祈祷や坐禅、写経などの体験も行える非常に多彩で、弘法大師... 2019.11.22 写真集