カッチン

広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 西國寺(広島県尾道市西久保町)

持佛堂 広島県尾道市西久保町にある「摩尼山 総持院 西國寺(さいこくじ)」です。真言宗のお寺です。JR尾道駅から徒歩約22分。大山寺からは北方向に4分位です(googleマップ経路情報より)  大山寺からそのまま北へ向かうと近いですが、仁王...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島県東広島市  4社追加しました 2021.11.22

酒都西條・酒蔵通り のマンホール 11月18日に、東広島市で御朱印巡りしてきました。  今回は、JR広島駅から山陽本線で西条駅の1つ手前の寺家駅(10時38分着)からスタートして、5社参拝して、JR西条駅発(14時36分)で帰って来ました。...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 御袖天満宮(広島県尾道市東御所町1)

広島県尾道市東御所町1にある「御袖天満宮(みそでてんまんぐう)」です。JR尾道駅から徒歩約18分。慈観寺からなら5分位です(googleマップ経路情報より)  慈観寺からは北東の方向、石見銀山街道を渡って、少し坂道を登ります。 緩やかに登る...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 慈観寺(広島県尾道市長江1)

広島県尾道市長江1にある「慈観寺(じかんじ)」です。時宗のお寺です。JR尾道駅から徒歩約16分。(googleマップ経路情報より)  妙宣寺の長い参道の北側に隣接しています。艮神社からの小道、妙宣寺入口前をそのまま進めば慈観寺の入口がありま...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道:  妙宣寺(広島県尾道市長江1)

広島県尾道市長江にある「妙宣寺(みょうせんじ)」です。日蓮宗のお寺です。JR尾道駅から徒歩約16分、艮神社からなら6分位です。(googleマップ経路情報より) (実際には艮神社の楼門前を右側(北側)から出ると妙宣寺の入口まで1分も掛かりま...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 艮神社(広島県尾道市長江1)

広島県尾道市長江1にある「艮神社(うしとら)」です。JR尾道駅から徒歩約15分。(googleマップ経路情報より) ロープウェイ乗り場のすぐ隣です。 尾道で最も古い神社と言われ、県の天然記念物に指定されている樹齢900年と言われる大きな楠木...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 千光寺(広島県尾道市東土堂町)

広島県尾道市東土堂町15にある「千光寺(せんこうじ)」です。真言宗のお寺です。JR尾道駅から徒歩約15分、ロープウェイ乗り場からなら8分位です。(googleマップ経路情報より) (体感値に近いです) ロープウェイは15分間隔で乗車時間は3...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島県尾道市  15社追加しました 2021.11.08

妙宣寺本堂前でくつろぐおミャンコ様達 11月1日に、尾道市で御朱印巡りしてきました。 尾道は広島県の中でも神社仏閣が多く、しかもかなり集中してます。更には、御朱印にも力を入れているというか、御朱印を授与している社も多く、季節によるバージョン...
御朱印関係のメッセージ

久し振りに2万歩達成          2021.11.01

広島県の尾道市に行って、約6時間で2万歩、歩いて来ました。坂の町ですので、同じ2万歩でも、疲労度は中々のものです(体力の方が低下したかな(^_^;) ? ) 尾道は、以前行った福山市の鞆の浦を2,3回り大きくしたような感じで、寺院や神社が密...
日々の出来事

迷惑な訪問販売・勧誘           2021.10.22

全くもって迷惑な訪問販売や勧誘。電話だと、知らない番号からなら出ないようにしてるから、留守電を再セットする位で済むけど、インターフォン鳴らされると自分が買った通販以外にも、誰かが送ってくれた場合や書留が来るなどの場合があるので、出ないわけに...
/* クリッカブル用コード */