広島県

広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 西方寺(広島県竹原市本町3)

広島県竹原市本町にある「引接山 西方寺(さいほうじ)」です。浄土宗のお寺です。JR竹原駅から徒歩約13分、照蓮寺からなら3分位です。(googleマップ経路情報より) 町並み保存地区の本町通りの中央辺りから北東方向の小さな路地に入って行った...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県府中市

広島県 府中市南宮神社(なんぐうじんじゃ) 長い参道に石段、随神門に立派な社殿と大きな神社ですが、普段は無人のようです。 此処から、直線距離だと北へ3.5km位の所にある府中八幡神社の社務所・授与所で御朱印を頂く事ができます。       ...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 龍頭山 照蓮寺(広島県竹原市本町3)   

広島県竹原市本町 にある「龍蓮山 照蓮寺(しょうれんじ)」です。JR竹原駅から徒歩約16分位です。(googleマップ経路情報より) 浄土真宗本願寺派のお寺です。 竹原駅の北側に町並み保存地区があり、その中の一番北側あたりに建っていました。...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 忠海八幡神社(広島県竹原市忠海中町)   

広島県竹原市忠海中町 にある「忠海八幡神社(ただのうみ 願はちまんじんじゃ)」です。JR忠海駅から徒歩約6分位です。(googleマップ経路情報より) JR忠海駅から北側に5分位のエリアですが、お寺や神社が集中したエリアに建っていました。基...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 勝運寺(広島県竹原市)   

広島県竹原市忠海床浦 にある「翫月山 勝運寺(がんげつさん しょううんじ)」です。JR忠海駅から徒歩約11分位です。(googleマップ経路情報より) JR忠海駅から線路沿いに西に向かった後、山に向かって少し上がった場所に建っていました。 ...
その他広島市の散歩道

散歩道: 安養院(広島県広島市東区)       2020.12.04 

広島県広島市東区にある「荒神山 安養院(あんよういん)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第85番霊場で真言宗のお寺です。JR広島駅から東方向に新幹線の高架沿いに徒歩約15分位です。(googleマップ経路情報より) 住宅街の中、新幹線の高架...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県竹原市

広島県竹原市翫月山 勝運寺(がんげつざん しょううんじ) 私が参拝した時、本堂は改修工事中でしたので少し離れた場所から拝ませて頂きました。 本堂の右側に社務所・住居がありインターフォンがあったので押してお願いしました。 奥様が出て来て下さり...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県広島市 (安佐南区)

広島県 広島市 安佐南区常誓山・大師堂(じょうせいざん だいしどう) 建物の右側の階段を登って2階の本堂へ上がります。本堂の扉は鍵が掛かっていないので、中に入らせて頂きました。 本堂内、お賽銭箱の右側に「御納経」と書かれた4段の箱があり、そ...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県広島市 (安佐北区)

広島県 広島市 安佐北区牛尾山・明光寺(みょうこうじ) 結果的には、本堂前に法事の後片付けしていた御住職の奥様がいらっしゃったので、「御朱印頂けますか?」と聞いてみたら対応して下さりました。 山門くぐってすぐ右側にある住居と思われる建物の中...
広島県内(広島市以外)の散歩道

御朱印巡りルート 広島県広島市東区(アストラムライン不動院前駅から) 東区ルート2

名 前印種類頂く場所時間 道なりAアストラムライン・不動院前駅B新日山安国寺不動院印手書き本堂右前の社務所7C日通寺庫裏(お留守でした)11ほぼ平坦 D早稲田神社印手書き拝殿の右側に授与所24ほぼ平坦 E龍蔵院 印 書置き本堂の向かい側の建...
/* クリッカブル用コード */