その他広島市の散歩道 岡山県岡山市北区で御朱印巡りして来ました 最上稲荷 本殿(霊光殿) 3月11日、12日で、岡山県岡山市北区で御朱印巡りして来ました。 今回は、JR岡山駅とJR総社駅を結ぶ吉備線で行ったり来たりしながら沿線の神社仏閣をさんぱいしました。(私的には「吉備線」なんですが、JRの案内などで... 2025.03.16 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 清水谷神社(広島県広島市東区温品8) 広島県広島市東区温品8に建っている「清水谷神社(しみずだにじんじゃ)」です。JR矢賀駅(芸備線)から徒歩約35分。JR天神川駅(山陽本線・呉線)から48分位です(googleマップ経路情報より) 今回は天神川駅から歩きました。初めての場... 2025.01.22 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 自在坂神社(広島県広島市東区牛田新町3-3-1) 広島県広島市東区牛田新町3-3-1に建っている「自在坂神社(じざいざかじんじゃ)」です。JR安芸長束駅(可部線)から徒歩約32分。アストラムライン・不動院駅からだと7分位です(googleマップ経路情報より) 不動院と接した場所ですが、高... 2025.01.11 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 初詣 御朱印巡りに行って来ました 東西開運六社めぐり 開運の図 色々あって、中々、遠出出来なかったので、新年を機会に、近場の大き目の神社巡りして正月限定の御朱印などを頂いて来ました。今回は、殆どが過去に1度は参拝したことがある神社で、初めての所は、清水谷神社だけでした。 何... 2025.01.07 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 散歩道: 安神社(広島市市安佐南区祇園2) 広島県広島市安佐南区祇園2に建っている「安神社(やすじんじゃ)(別名:おぎおんさん)」です。JR下祗園駅(可部線)から徒歩約8分。(googleマップ経路情報より) 入口の鳥居は、結構、交通量の多い道に面しています。恵美須神社と大きな石... 2024.06.08 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 広島市安佐南区 1社追加しました 別の用事で安佐南区まで行ったのですが、近くに安神社(やすじんじゃ)が建っていたので、参拝して御朱印を頂いて来ました。 安神社は、3回目の参拝になります。そんなに遠くでも無いので、行こうと思えば何時でも行ける距離ではあります。 1回目は、幼稚... 2024.06.06 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 散歩道: 西原胡子神社(広島県広島市安佐南区西原1) 広島県広島市安佐南区西原1にある「西原胡子神社(にしはらえびすじんじゃ)」です。JR下祇園駅から徒歩約9分。国道183号線を通る路線バス(広島交通・広島電鉄)なら目の前が「NHK放送所前」バス停です。(googleマップ経路情報より) ... 2023.01.27 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 新庄之宮神社(広島県広島市西区大宮1) 広島県広島市西区大宮1 にある「新庄之宮神社(しんじょうのみやじんじゃ)」です。JR安芸長束駅から徒歩約16分。アストラムライン・不動院駅からは19分位です。国道183号線を通る路線バスなら大芝町バス停から2分くらいです(googleマップ... 2023.01.09 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 庚午神社(広島県広島市西区庚午中1) 広島県広島市西区庚午中1 にある「庚午神社(こうごじんじゃ)」です。広島電鉄・高須駅から徒歩約8分。JR西広島駅から徒歩約26分。古江新宮神社からは14分位です。(googleマップ経路情報より) 住宅地の一角にあり境内は狭めでした。 ... 2023.01.08 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 古江新宮神社(広島県広島市西区古江東町4) 広島県広島市西区古江東町4にある「古江新宮神社(ふるえしんぐうじんじゃ)」です。JR西広島駅から徒歩約26分、広島電鉄・古江駅からなら4分位、高須大歳神社からなら14分くらいです。(googleマップ経路情報より) 初めての参拝で普段の... 2023.01.07 その他広島市の散歩道散歩道