御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島市 中区の 3ヵ所追加しました 2020.04.10 広島県 広島市 中区 : 寶勝院、洞門寺、興禅寺 の3ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ 4月09日にJR横川駅から御朱印巡りしてきました。 「緊急事態宣言」が出たという時に、広島は対象外ではあるが、巡礼し... 2020.04.11 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 今年の桜の花見 2020.04.06 今年は、コロナウィルスの関係で色々と自粛などと言われてますが、元々、花の下に茣蓙を広げて飲食するタイプでは無いので問題なしです。(そもそも、テレビでやってるのは、東京とか大阪とか感染が広がっている地域が対象で、今の所は、こっちは関係無さそう... 2020.04.07 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島市安芸区・南区、広島県安芸郡の 5ヵ所追加しました 2020.04.02 広島県 広島市 安芸区 : 船越観音豊稔寺、白蓮寺 南区 : 大原神社 安芸郡(海田町) : 薬師禅寺、月光山・大師寺5ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ 4月03日にJR海田市... 2020.04.06 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県廿日市市 6ヵ所追加しました 2020.03.31 広島県 廿日市市 : 蓮光院、廿日市天満宮、正覺院、薬師堂、洞雲寺、速谷神社の6ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ 3月23日にJR廿日市駅周辺で御朱印巡りをして来ました。速谷神社以外は、駅の近くに集中して... 2020.03.31 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市東区・安佐南区 3ヵ所追加しました 2020.03.27 3月20日参拝分、広島市 東区: 持明院 、安佐南区: 長束神社、大師堂 の3ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ JR可部線・安芸長束駅からJR芸備線・戸坂駅にかけて御朱印巡りをして来ました。 近... 2020.03.27 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印帳 間違いの訂正(佐伯区・安芸区⇒西区) 2020.03.26 地域別の御朱印一覧のページ、広島市の西区と佐伯区、安芸区を1つに纏めていましたが、西区や佐伯区の数が多いので、西区と佐伯区&安芸区の2つに分けました。 分けて行き成り 3月14日の西区の御朱印6社を御朱印収集記録帳ページ上で佐伯区の所に記入... 2020.03.26 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 googleマップの投稿写真が勝手に削除された(;_;) 2020.03.26 googleマップに色々な場所の写真を投稿しているのですが、何か急に200枚位削除されてしまいました。何の説明も無く削除されてしまっては、何が悪かったのかも分からず途方に暮れるだけです。 何か、一気にやる気が無くなってきました(;_;) ... 2020.03.26 日々の出来事
日々の出来事 コロナウィルスの会見で違和感が・・・ 2020.03.25 国語力に関しては、自信を持って「無い(^_^;)」と断言できる私ですが、最近のコロナウィルスの会見を聞いていると凄く違和感があります。 会見で専門家会議や知事さんが『 いわゆる「オーバーシュート」』 『 いわゆる「ロックダウン」』とか連呼... 2020.03.26 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市佐伯区 7ヵ所追加しました 2020.03.17 広島県広島市 佐伯区 : 塩屋神社、金持稲荷大社、観音神社、圓明寺、観音寺、玉照院、五日市八幡神社 の7ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ JR五日市駅周辺で御朱印巡りをして来ました。 googl... 2020.03.19 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 今年初のツバメを見ました 2020.03.15 今年になって初めてツバメを見ました。コロナウィルスで大騒ぎのこんな情勢ですが、今年も元気にやって来てくれたようです。 1羽や2羽じゃ無くて数10羽位の群れでした。 ツバメ、スピードが速いのでコンパクトデジカメでは、追い付かずピンボケ手ぶれ... 2020.03.15 日々の出来事