未分類 googleマップの投稿写真が勝手に削除された (続報) 2020.03.30 googleマップに投稿した写真が、3月26日に勝手に2~300枚削除されたのですが、その後、戻ったり、また削除されたりと動きがあり、最終的には、完全に元に戻りました。 一体何が起きたのか? もしかして定期的に写真の審査をしているのか? 疑... 2020.03.30 未分類
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市東区・安佐南区 3ヵ所追加しました 2020.03.27 3月20日参拝分、広島市 東区: 持明院 、安佐南区: 長束神社、大師堂 の3ヵ所 を追加しました。 御朱印帳のページへ JR可部線・安芸長束駅からJR芸備線・戸坂駅にかけて御朱印巡りをして来ました。 近... 2020.03.27 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
写真集 写真集: 塩屋神社 (広島県広島市佐伯区海老山町) 広島県広島市佐伯区海老山町にある「塩屋(しおや)神社」です。JR五日市駅・広電五日市駅から徒歩約10分(googleマップ経路情報より) 良縁を結んで下さる神さまをお祀りしていて、境内にも「良縁の石」「導きの石」「腰掛石」「恋文の玉」等々、... 2020.03.27 写真集
御朱印関係のメッセージ 御朱印帳 間違いの訂正(佐伯区・安芸区⇒西区) 2020.03.26 地域別の御朱印一覧のページ、広島市の西区と佐伯区、安芸区を1つに纏めていましたが、西区や佐伯区の数が多いので、西区と佐伯区&安芸区の2つに分けました。 分けて行き成り 3月14日の西区の御朱印6社を御朱印収集記録帳ページ上で佐伯区の所に記入... 2020.03.26 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 googleマップの投稿写真が勝手に削除された(;_;) 2020.03.26 googleマップに色々な場所の写真を投稿しているのですが、何か急に200枚位削除されてしまいました。何の説明も無く削除されてしまっては、何が悪かったのかも分からず途方に暮れるだけです。 何か、一気にやる気が無くなってきました(;_;) ... 2020.03.26 日々の出来事
日々の出来事 コロナウィルスの会見で違和感が・・・ 2020.03.25 国語力に関しては、自信を持って「無い(^_^;)」と断言できる私ですが、最近のコロナウィルスの会見を聞いていると凄く違和感があります。 会見で専門家会議や知事さんが『 いわゆる「オーバーシュート」』 『 いわゆる「ロックダウン」』とか連呼... 2020.03.26 日々の出来事
その他広島市の散歩道 散歩道: 持明院 (広島県広島市東区戸坂千足) 広島県広島市東区戸坂千足にある「嶺松山 歓喜寺持明院(じみょういん)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場 第二十四番霊場で真言宗のお寺です。JR芸備線の戸坂駅から徒歩約15分、アストラムライン不動院前駅から18分位です。 ビルのような建物で門入... 2020.03.21 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 五日市八幡神社 (広島県広島市佐伯区五日市6) 広島県広島市佐伯区五日市にある「五日市八幡神社(いつかいちはちまんじんじゃ)」です。JR五日市駅から徒歩約13分、玉照院から32分位です。八幡川に沿った場所にあります。 例によって、ナビには裏門に案内されました(^_^;) 行き成り拝殿横に... 2020.03.21 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 玉照院 (広島県広島市佐伯区倉重1) 広島県広島市佐伯区倉重にある「瑞雲山玉照院(ぎょくしょういん)」です。広島新四国八十八ケ所霊場の第八十番霊場で曹洞宗のお寺です。広電・楽々園駅から徒歩約44分、観音寺からなら28分位です(googleマップ経路情報より) 本堂の両サイド、最... 2020.03.21 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 観音寺 (広島県広島市佐伯区坪井町) 広島県広島市佐伯区坪井町にある「 補陀落山 観音寺(かんのんじ) 」です。広島新四国八十八ケ所霊場の第五十一番霊場で臨済宗のお寺です。広電・楽々園駅から徒歩約50分、圓明寺から21分位です。山の斜面を少し登って行った所にありました。 御本尊... 2020.03.21 その他広島市の散歩道散歩道