
広島県広島市東区二葉の里にある「饒津(にぎつ)神社」です。 「七福神巡りの7つ目の目的地です。 JR広島駅から10分ちょっと、明星院からなら2、3分位です。
入口の標繩柱 から向唐門周辺の写真です。
石柱 標繩柱 標柱の説明碑 被爆樹木 マツ 被爆松の由来説明 恵比須天 恵比須天の説明 北清事變忠死者紀念之碑 饒津神社復興記念碑 手水舎 狛犬(阿) 狛犬(吽) 二の鳥居と狛犬 二の鳥居の扁額 二の鳥居 向唐門(むかいからもん) 向唐門(社殿側から) 向唐門の扁額
石段を上がって、拝殿、本殿の周辺の写真です。
向唐門から拝殿 拝殿 おみくじ結び処 絵馬掛所 拝殿 拝殿 鈴と鈴緒 拝殿の扁額 本殿 本殿 御陣中御手水鉢 御陣中御手水鉢の説明 「淺野長勲」公頌徳碑 石水盤石灯籠銘碑 石水盤石灯籠銘碑の説明 稲荷神社 全景 稲荷神社 稲荷神社の扁額