広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 萬年寺 (広島県呉市清水) 広島県呉市清水にある「湯舟山 萬年寺(まんねんじ)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第四十五番霊場で真言宗のお寺です。少し坂を登った山の中腹、坂に沿ってありました。 JR呉駅から徒歩で約25分(googleナビ経路情報から) 元亀元年(1... 2020.02.09 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県呉市 6ヵ所追加しました 2020.02.06 広島県呉市: 萬願寺、萬年寺、法輪寺、亀山神社、法華寺、照明寺 の6ヵ所追加しました。 御朱印帳のページへ JR広島駅から呉線でJR呉駅までは、快速で30分位、普通で50分弱で本数もローカル線の割にはあります。 目的に... 2020.02.08 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県 福山市 広島県福山市草戸地区 JR福山駅から南西方向。芦田川に面したエリアです 福山駅周辺(北側)JR福山駅近くの北側エリアです(丸之内、北吉津町辺り)福山駅周辺(南側)JR福山駅近くの南側のエリアです(西町、西桜町 等々)... 2020.02.06 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印帳 御朱印一覧表 広島県 尾道市 広島県尾道市 大宝山 千光寺 (たいほうざん せんこうじ)2021.11.012021.11.01千光寺 宝印紙2023.01.18 国道2号線沿いのロープウェイ乗り場から、ロープウェイで3分、歩いて登っても15分程度、千光寺山の山頂近くの... 2020.02.06 御朱印帳御朱印帳 地区別
御朱印関係のメッセージ 御朱印 1ヵ所追加しました 2020.02.04 広島市安佐北区: 福王寺 の1ヵ所追加しました。 御朱印帳のページへ 午前中に用事があったので、近場を回ったのですが、1勝3敗でした(;_;) 医王寺 : お留守のようでした × ... 2020.02.04 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 JR電車・中々扉の開かない駅 2020.02.03 私が、フィットネスジムに通う時に使っているJRの駅があるんですが、この駅、電車が駅に停車してから、何故か扉が開くまでに時間を掛かる事が多いんです。待ってるから長く感じるとは思いますが、長い時は15秒から20秒位の時もあるように感じます。 何... 2020.02.04 日々の出来事
その他広島市の散歩道 散歩道: 妙光寺 (広島県広島市南区本浦町) 広島県広島市南区本浦町にある「平和山 妙光寺」です。邇保姫神社からだと歩いて10分位で行けます。ちょっと小高い場所にあるので少し上り坂を登らないといけません。 真言宗で御本尊が大日如来のお寺で広島新四国八十八ケ所の第六十一番霊場になっていま... 2020.02.03 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 邇保姫神社 (広島県広島市南区西本浦町) 広島県広島市南区西本浦町にある「邇保姫神社(にほひめじんじゃ)」です。広島バスセンターから神社前を通るバスも出てますが、今回は、多聞院から徒歩で向かいました。迷いながら行ったので50分位掛かりましたが、ちゃんとした最短コースの道を歩けば30... 2020.02.03 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 多聞院 (広島県広島市南区比治山町) 広島県広島市南区比治山町にある「 吉祥山 遍照寺 多聞院」です。比治山公園の西側の登山道入口辺りにありました。 境内には大きな建物が多く、どれが本堂か分かり難かったです。入口入って正面にある建物の御本尊が「虚空蔵菩薩」、奥にあるお堂の御本尊... 2020.02.03 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 長性院 (広島県広島市南区比治山町) 広島県広島市南区比治山町にある「 良雲山・千日寺・長性院」です。浄土宗のお寺です。 路面電車の比治山下駅から徒歩5分位です。比治山通り沿いの石柱に小さく「長性院入口」の案内があり、そこから坂道を登って行くと仁王門があります。仁王門の2階が... 2020.02.02 その他広島市の散歩道散歩道