カッチン

広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 西方寺(広島県竹原市本町3)

広島県竹原市本町にある「引接山 西方寺(さいほうじ)」です。浄土宗のお寺です。JR竹原駅から徒歩約13分、照蓮寺からなら3分位です。(googleマップ経路情報より) 町並み保存地区の本町通りの中央辺りから北東方向の小さな路地に入って行った...
日々の出来事

今年の花見                   2021.03.26

花見は飲食を伴わない、花を見る花見派です。 広島にも、桜の名所も沢山ありますが、こういうご時世なので、近場の桜で歩きながら撮影しながらの花見です。 近くの山の斜面の道路沿いの桜並木です。名前が付いてるのかは不明。ほぼ満開状態でしたが、私1人...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島県府中市  5社追加しました 2021.03.23 

関東の緊急事態宣言は解除されたものの、すぐにリバウンドしそうなので、広島県が落ち着いている間にと、広島県の東部の山間部・府中市で御朱印巡りして来ました。相当前に福山からJR福塩線で三次に行った覚えはあるものの、実際に府中市に下りたのは初めて...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県府中市

広島県 府中市南宮神社(なんぐうじんじゃ) 長い参道に石段、随神門に立派な社殿と大きな神社ですが、普段は無人のようです。 此処から、直線距離だと北へ3.5km位の所にある府中八幡神社の社務所・授与所で御朱印を頂く事ができます。       ...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 龍頭山 照蓮寺(広島県竹原市本町3)   

広島県竹原市本町 にある「龍蓮山 照蓮寺(しょうれんじ)」です。JR竹原駅から徒歩約16分位です。(googleマップ経路情報より) 浄土真宗本願寺派のお寺です。 竹原駅の北側に町並み保存地区があり、その中の一番北側あたりに建っていました。...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 忠海八幡神社(広島県竹原市忠海中町)   

広島県竹原市忠海中町 にある「忠海八幡神社(ただのうみ 願はちまんじんじゃ)」です。JR忠海駅から徒歩約6分位です。(googleマップ経路情報より) JR忠海駅から北側に5分位のエリアですが、お寺や神社が集中したエリアに建っていました。基...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 勝運寺(広島県竹原市)   

広島県竹原市忠海床浦 にある「翫月山 勝運寺(がんげつさん しょううんじ)」です。JR忠海駅から徒歩約11分位です。(googleマップ経路情報より) JR忠海駅から線路沿いに西に向かった後、山に向かって少し上がった場所に建っていました。 ...
その他広島市の散歩道

散歩道: 安養院(広島県広島市東区)       2020.12.04 

広島県広島市東区にある「荒神山 安養院(あんよういん)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第85番霊場で真言宗のお寺です。JR広島駅から東方向に新幹線の高架沿いに徒歩約15分位です。(googleマップ経路情報より) 住宅街の中、新幹線の高架...
御朱印関係のメッセージ

御朱印 広島県竹原市  5社追加しました 2021.03.18 

相変わらず、出ていいものか悩みながらですが(^_^;) 、3月17日に、広島県竹原市で、御朱印巡りをして来ました。 (比較的落ち着いている時期、マスクと消毒用のウェットティシュー必須) 広島バスセンターからかぐや姫号(高速バス)で、JR呉線...
御朱印帳

御朱印一覧表 広島県竹原市

広島県竹原市翫月山 勝運寺(がんげつざん しょううんじ) 私が参拝した時、本堂は改修工事中でしたので少し離れた場所から拝ませて頂きました。 本堂の右側に社務所・住居がありインターフォンがあったので押してお願いしました。 奥様が出て来て下さり...
/* クリッカブル用コード */