その他広島市の散歩道 散歩道: 長遠寺(広島県広島市中区大手町3) 広島県広島市中区大手町3にある「無量山 長遠寺(じょうおんじ)」です。日蓮宗のお寺です。広島電鉄(路面電車)・中電前駅(宇品線)から徒歩約3分。(googleマップ経路情報より) 外見的にはちょっと大きめの住宅に見えます。門の「長遠寺」... 2022.11.01 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 天満神社(広島県広島市中区中島町6) 広島県広島市中区中島町6にある「天満神社(てんまじんじゃ)」です。広島電鉄(路面電車)の宇品線の袋町駅か中電前駅から徒歩約8分です。(googleマップ経路情報より) 平和大通りの南側に1本入った辺りビル街の一角に建っていました。史料館... 2022.11.01 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 空鞘稲生神社(境内社)(広島県広島市中区本川町3) 広島県広島市中区本川町3にある「空鞘稲生神社(そらさやいなおじんじゃ)」の境内社です。 空鞘稲生神社の参道の右側に手前から稲生神社、幸神社、恵美須神社の順に並んで建っています。 空鞘稲生神社の「稲生」は「いなお」と読みますが、境内社の稲生神... 2022.10.30 その他広島市の散歩道散歩道
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市(中区) 8社追加しました 2022.10.28 広島県広島市中区 :: 空鞘稲生神社 : 拝殿の左側に授与所で頂けます。 印 以前、参拝した際に頂いた御朱印と随分違っていたので追加しました 稲生神社 : 空鞘稲... 2022.10.30 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 散歩道: 薬師寺(広島県広島市安佐南区古市1) 広島県広島市安佐南区古市1にある「松原山 薬師寺(やくしじ)」です。JR古市駅(可部線)から徒歩約7分。アストラムライン・中筋駅から徒歩約7分です(googleマップ経路情報より) 広島新四国八十八ヶ所霊場の 第十八番霊場で、真言宗のお寺で... 2022.10.24 その他広島市の散歩道散歩道
安佐北区の散歩道 散歩道: 真福寺(広島県広島市安佐北区亀山6) 広島県広島市安佐北区亀山6丁目にある「慈照山 真福寺(しんぷくじ)」です。JRあき亀山駅(可部線)から徒歩約28分。上大毛寺バス停からなら10分位です。(googleマップ経路情報より) 広島新四国八十八ヶ所霊場の第二十二番霊場で真言宗... 2022.10.24 安佐北区の散歩道散歩道
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市(安佐北区・安佐南区) 4社追加しました 2022.10.20 広島県広島市安佐北区 : 医王寺・御朱印 真福寺・御朱印 広島県広島市安佐南区 : 長束神社・御朱印 薬師寺・御朱印 4社の御朱印を追加しました。 医王寺 : お堂の右側の住宅の裏門?の... 2022.10.20 御朱印関係のメッセージ
広島県内(広島市以外)の散歩道 散歩道: 医王寺(広島県広島市安佐北区亀山1) 広島県広島市安佐北区亀山1丁目にある「瑠璃山 医王寺(いおうじ)」です。JR河戸帆待川駅(可部線)から徒歩約4分。(可部駅からなら徒歩16分位です(googleマップ経路情報より) 広島新四国八十八ヶ所霊場の第二十番霊場で真言宗のお寺です。... 2022.10.18 広島県内(広島市以外)の散歩道散歩道
日々の出来事 キャシュレス払い 実行 2020.09.28 取り合えず、キャシュレス払いの準備は出来たので、後は、実際に使えるか実戦あるのみ。 使えなくてレジで詰まってしまって、後ろの人に迷惑かける訳にもいかないので、町中から少し離れたコンビニへ。昼を過ぎた客が少なそうな時間帯を選んでやってみました... 2022.10.01 日々の出来事
日々の出来事 キャシュレス払いの準備 2022.09.20 所々の宣言やら規制は無くなったものの、未だに新規感染者は多いので、御朱印巡りは自粛中です(;_;) 仕方ないので、ずっ〜と、ほったらかしだったキャシュレス払いをやってみました。(全然、関係無いですが) キャシュレス払いで、政府が何じゃかんじ... 2022.10.01 日々の出来事