
広島県広島市東区にある「尾長天満宮」です。國前寺から徒歩で3分ちょっと位です。JR広島駅からなら10分位です。「七福神巡りの3つ目の目的地です。
「二葉の里歴史の散歩道」と言う事でモデルコースの地図や各神社仏閣の前には説明板とかが整備されていました。 「七福神巡り」は 「二葉の里歴史の散歩道」の中に含まれているので、回るのは楽でした。

入口横の末社 
長尾天満宮の説明 
入口周辺 

入口の狛犬(吽) 
入口の狛犬(阿) 
手水舎 
山門(随身門) 
随身門の説明 
随身門の提灯 
撫で牛 
撫で牛の説明 
石段の狛犬(吽) 
石段の狛犬(阿) 
社殿前の狛犬(吽) 
社殿前の狛犬(阿) 
社殿 
社殿の注連縄 
社殿内部 
寿老人 
寿老人の説明 
合格の木 
合格の木の説明 
石碑 
末社 
登龍門 
山奥へと続く道

