その他広島市の散歩道 散歩道: 長楽寺 (広島県広島市安佐南区長楽寺) 長楽寺駅から⑤ 長楽寺観音堂 広島県広島市安佐南区長楽寺にある「長楽寺」です。アストラムライン長楽寺駅から、交差点渡ってすぐの所に入口があります。入口に「長楽寺跡」って石柱が立ってましたので、「長楽寺」と言って良いのか悪いのか? (^^;) 配置図は無かっ... 2019.11.06 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 恵毘須神社、おんばんさん (広島県広島市安佐南区高取南) 長楽寺駅から④ 恵毘須神社 広島県広島市安佐南区高取南にある「恵毘須神社、おんばんさん」です。飛倉毘沙門天から行くと5分も掛かりません。方向的には社殿の裏側から入ることになりました。しかも、社殿の裏すぐの所で住宅を建造中でした。(窮屈そう(^^;) ) 高... 2019.11.06 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 飛倉毘沙門天 (広島県広島市安佐南区高取南) 長楽寺駅から③ 広島県広島市安佐南区高取南にある「飛倉毘沙門天」です。アストラムライン長楽寺駅からは、南西方向に徒歩10分位です。 日本国毘沙門天総本山・大和国信貴山朝護孫子寺・第133世野沢密巌大僧正を戒師として得度、法名豊巌を付与され1994年(平成... 2019.11.06 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 長楽寺不動院 (広島県広島市安佐南区長楽寺町) 長楽寺駅から② 長楽寺・不動院 広島県広島市安佐南区長楽寺町にある「長楽寺・不動院」です。アストラムライン長楽寺駅からだと登り口のある 「長楽寺第四公園」 までは、色々な道順があるみたいです。 「長楽寺・不動院」への登山道入り口は「長楽寺第四公園」の北側に... 2019.11.06 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 新宮神社 (広島県広島市安佐南区長楽寺) 長楽寺駅から① 新宮神社 広島県広島市安佐南区長楽寺にある「新宮神社」です。アストラムライン長楽寺駅からだと交差点渡ってすぐの場所にあります。 神社の正面に石鳥居と石段がありますが、急角度過ぎるせいか、通行禁止になっていました。横の坂道から登って正面の注連... 2019.11.02 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 権現山 (広島県広島市安佐南区緑井町) 石川啄木石碑 広島県広島市安佐南区緑井町にある「権現 (ごんげん) 山」です。 アストラムラインの毘沙門台駅から仁王門⇒毘沙門堂⇒多宝塔⇒権現山山頂で、歩くだけなら80分位でした。私は、あっちこっちに引っ掛かって写真を撮ってましたので、2時... 2019.10.31 その他広島市の散歩道散歩道
その他広島市の散歩道 散歩道: 毘沙門堂 (広島県広島市安佐南区緑井町) 毘沙門堂 広島県広島市安佐南区緑井町にある「毘沙門堂」です。 石鳥居や狛犬が有るかと思ったら、仁王門や弘法大師像があったりと、神社なの?お寺なの? って感じです。 仁王門から本堂の間には、七福神像(毘沙門天像は本堂内)や地蔵堂、観音堂等のお... 2019.10.31 その他広島市の散歩道散歩道
安佐北区の散歩道 散歩道: 友貞神社 (広島県広島市安佐北区可部3丁目) 広島県広島市安佐北区可部3丁目にある「友貞神社」です。旧国道に面していますが、 前面の左半分と両サイド建物に挟まれ、後ろは駐車場と見逃しがちな場所に建っています。 境内には、由緒等の説明板とか無かったです。ネット上には公式ホームページも無く... 2019.10.29 安佐北区の散歩道散歩道
安佐北区の散歩道 散歩道: 真亀山神社② (広島県広島市安佐北区落合) 拝殿正面 広島県広島市安佐北区落合にある「真亀山神社」の2回目です。秋季例大祭と絵馬掛け所の庇の影に由緒の説明書きがあるのを見つけましたので2回目になりました。真亀山神社の由来御祭神 品陀和気命(ホンダワケノミコト) 応神天皇 ... 2019.10.27 安佐北区の散歩道散歩道
安佐北区の散歩道 散歩道: 難波神社・稲荷神社・三入荒神社 (広島県広島市安佐北区三入南・桐原) 難波神社 お社 広島県広島市安佐北区三入南にある難波神社・稲荷神社、可部町桐原にある三入荒神社です。 案内板等は無かったのですが、難波神社・稲荷神社は三入八幡宮の参道のすぐ傍にあるので、三入八幡宮の末社的な存在かもしれません。三入荒神社も直... 2019.10.27 安佐北区の散歩道散歩道