散歩道: 宇那木神社 (広島県広島市安佐南区緑井) JR梅林駅から緑井駅(F)

 広島県広島市安佐南区緑井にあります「宇那木(うなき)神社」です。JR可部線、バスの七軒茶屋から真っすぐ行けば徒歩5分位です。今回は、バス停近くの恵美須神社、松原公園(緑井第3公園)を経由して遠回りして宇那木神社に行きました。山王神社・宇那木神社を経由して椋木神社を回って下八木から帰る予定でしたが、宇那木神社から椋木神社の間、工事中が多く途中で断念しました。

  宇那木神社の境内には案内板とか無かったのですが、この辺の神社では珍しく公式ホームページが有りましたので、そちらから抜粋・要約させて頂いて紹介します。

宇那木神社 由緒

  平和と繁栄の神・中哀天皇( ちゅうあいてんのう )、 治山治水と交通の神 ・応神天皇(おうじんてんのう)、健康と安産と育児の神・神功皇后 (じんぐうこうごう)を御祭神としてお祀りしているそうです。
 武田山・銀山城(ここから南西方向直線で3.5km位)の城主・武田信宗(信玄の祖先)が甲斐国から武田氏の守護神「富士浅間神社」の御心霊を分祀して建立した神社で、元は宇那木八幡宮と言われていたそうです。

 しかし、何故か、スマホのナビに従って移動するとかなりの高確率で裏門に案内されます (^_^;)

入口付近

 裏から入って表から出たので出口が正しいかも(^^;)
 狛犬・注連柱・石鳥井が立ち並び、そこから長い参道を経て石段に続いてました。
 すぐ前は一般道になりますので、出入りする際は自動車にご注意下さい。

石段

 境内に向かう石段です。数えなかったですが、50段以上はあったような気がします。石段の先に拝殿が少し見えています。
 石段の横や途中にも幾つか石碑が建てられていて何か刻まれてましたが、読めませんでした。

拝殿

 「宇那木(うなき)神社」の扁額を掲げた拝殿です。参拝しやすくする為か、石段の両側に手すり付きの階段が設置されていました。

拝殿内部

 拝殿内部には、所狭しと沢山の奉納額が飾られていました。戦いの絵が多かったように思いますが、うさぎや虎の絵もありました。

手水舎

 工事中でしたが、手水舎の役目は果たしていました。

本殿

 本殿です。右側からも左側からも、木々に隠れてしまってました。

Φ ポケストップがあります・・・・宇那木神社 奉献
Å ポケモン・ジムがあります・・・宇那木神社鳥居、宇那木神社

  

/* クリッカブル用コード */