御朱印関係のメッセージ 南区・安佐北区・安佐南区の御朱印ページを分離しました 2021.01.05 当初、広島市の南区、安佐北区、安佐南区で御朱印頂ける所は少ないと思ってたので、3区を1つのページに纏めていましたが、南区で頂ける所が意外に多いことが分かってきました。安佐北区、安佐南区は多くはないですが、まだ未参拝だけど頂ける場所も何ヵ所か... 2021.01.06 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 初詣3日目 2021.01.03 もはや、初詣とは言えないかもしれませんが(^_^;)、初詣3日目。 本当は、正月なら、御朱印はあるけど普段は貰えないような神社仏閣を巡るべきなんですが、コロナでこういうご時世なので、人が居ないであろうご近所の神社巡りで我慢です。 お寺は「正... 2021.01.04 日々の出来事
日々の出来事 初詣2日目 2021.01.02 初詣2日目。小雨の降る中、近くの神社の中では、比較的大きめの神社(といっても田舎のレベルでですが)に行ってきました。 普段のこの時期の様子が分からないので、人が多かったら、遠目に拝んで終わりにしようと思いましたが、拝殿の前、3組程並んでいる... 2021.01.04 日々の出来事
日々の出来事 あけましておめでとうございます 2021.01.01 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 コロナ感染拡大中の為、今年の正月は、自宅に巣ごもり状態です。 とは言え、ずっと家の中にいる訳にも行かないので、自宅の近くの小さな神社(元々、近くに大きな神社がありません(^^;... 2021.01.01 日々の出来事
日々の出来事 またまたまた、自粛中(^_^;) 2020.12.28 新型コロナ感染急拡大中の県や市から、広島市をまたがる帰省や移動の自粛要請が出された為、またまた、帰省も御朱印巡りも自粛モードに入っています。 海外ではワクチンの接種も始まったようで、少し希望が見えて来たかと思ったら、変異種発生とな。 偉い人... 2020.12.29 日々の出来事
日々の出来事 パトカーの目の前で堂々の信号無視 2020.12.14 日課のウォーキングの途中、交差点で信号待ちしてました。車道側の信号が赤になったので歩行者用の信号に目を移して渡ろうとすると、横断歩道を横切って自動車が交差点に突入。「危ないなぁ~」と思った瞬間、すぐ隣でサイレンの音。 なんと、パトカーがすぐ... 2020.12.14 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市中区 1社追加しました 2020.12.09 12月09日に、広島県広島市西区と中区で、御朱印巡りをして来ました。 中々、集中している場所も少なくなって来たので、今回は、3社巡りの予定で、広島市の西区から中区に掛けて巡って来ました。今後は、少ない数を小まめに回るパターンが増えて来ると思... 2020.12.09 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市東区 1社追加しました 2020.12.06 12月04日に、広島県広島市東区で、御朱印巡りをして来ました。 中々、集中している場所も少なくなって来たので、今回は、3社巡りの予定で、広島駅の東側に出かけました。 愛宕神社は、広島駅の西側にある鶴羽根神社で頂けるとの情報だったので、3社参... 2020.12.08 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 踏切の緊急停止ボタン起動 2020.12.04 久しぶりにJR可部線に乗っていると駅でも無い所で停車。暫くすると車内放送で、踏切の緊急停止ボタン(最近、テレビでバカボンのパパが「押していいのだ」って言ってるやつ)が起動されたとの事でした。 初めてでした。踏切横の信号が点滅して、踏切前に車... 2020.12.08 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印のホームページ作ってみました 2020.12.02 参拝した神社仏閣、頂いた御朱印の数も多少なり増えて来て、纏まりが付かなくなってきました。 御朱印関連の投稿も埋もれて検索し辛くなってきたので、御朱印関連の情報だけを集めて少しは見やすくなるように作成してみました(自己満足だろうな(^_^;)... 2020.12.03 御朱印関係のメッセージ日々の出来事