広島県安芸郡海田町稲荷町にある「月光山 大師寺(だいしじ)」です。広島新四国八十八ヶ所霊場の第35番霊場で真言宗のお寺です。JR海田市駅から徒歩約9分、薬師禅寺からなら6分位です。
車道の途中に狭い入口がありそこから細い道、石段を登って行きます。左側に3階建ての毘沙門天堂、右側に2階建ての大師寺本堂が建っていました。
毘沙門天堂の3階が本堂で入口前まで上がってみましたが、中から修行中みたいな声や音が聞こえて来たので中には入りませんでした。
大師寺は2階が本堂で鍵は掛かった無かったので、中に入って拝ませて頂きました。参拝後、御朱印が置かれていないか探してみましたが、残念ながらありませんでした。(後で分かった所、内陣にありましたが、参拝者立ち入り禁止エリアです。)
厄除けのみ寺で知られる当山は、海田景勝の地、日の浦山中腹に天保十一年(一八〇四年)開創。周囲は数千基のお墓に囲まれ、裏山より山頂までに日の浦山四国八十八ヵ所の石仏を安置し、山全体を信仰の霊場として一般に開放、別名海田のお大師さんとして親しまれております。又、当山の守護神として、明治初年、大和国信貴山より毘沙門天王を勧請。信貴山広島別院昇格記念に、総本山朝護孫子寺をモデルに毘沙門天本堂を再建。一見京都の清水寺を思わせる舞台作りで、眼下に海田港を見下ろす眺望は格別です。
堂内の両脇には近年まれにみる巻物の般若心経一萬巻のお写経奉納所である。特に毘沙門天王は、商売繁盛、心願成就の守護神として霊験あらたかにして、多くの願いを叶えて下さる福の神です。
広島新四国八十八ヶ所霊場のホームページより
大師寺本堂の右側奥に社務所・庫裏があったので前まで行ってみましたが、インターフォンとか無かったので、戻ると大師寺の1階のインターフォンがあったので押したら、奥様が出て来て下さり対応して下さいました。場所は、本堂がある2階の内陣(参拝者立ち入り禁止エリア)から書置きの御朱印を持って来て下さいました。(御住職の時間が空いていれば御朱印帳への手書きの可能のようです)
御朱印のページへ
Φ ポケストップがあります・・・・大師寺、大師寺 – 日浦山遊歩道 入口
Å ポケモン・ジムがあります・・・