散歩道: 石鳥居(B)・神馬舎(D)・勝山城跡(I)・多宝塔(J) (広島県廿日市市宮島町)宮島巡り1

(B) 石鳥居と狛犬

 桟橋から海沿いの道を厳島神社に向かって歩いて行くと最初に現れる石鳥居です。

(C)神馬舎

 厳島神社の昇殿受附の向かい側にある「神馬舎」です。色々な神社で「昔は神社に生きた馬を奉納していたが、段々と、馬の模型や奉納額、絵馬とかに変って来た。」という話は聞きました。
 その流れみたいで、生きた馬の代りに神馬(しんめ)の模型が奉納されているようです。

(I)勝山城跡

 あせび歩道の途中、多宝塔の向かい側、休憩所の裏辺り、草木に隠れるように石碑が立っています。
 勝山城は、大永年間(1521~1527)に大内義興 によって築かれたそうですが、今は石碑があるだけで、城があったと思わせるものは残っていませんでした。

(J)多宝塔

 高さ15.46mの二重の塔で大永3年(1523)に建立されたそうです。昔は薬師如来が安置されていたそうですが、現在は、多宝塔の北側にある大願寺に移されたとの事です。


Φ ポケストップがあります・・・・
Å ポケモン・ジムがあります・・・Gate(石鳥居)、多宝塔:Tahoto Pagoda

  

/* クリッカブル用コード */