御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市中区・西区・南区 1社+2寺追加しました 2022.12.02 広島県広島市・JR広島駅南口から稲生神社(南区)、妙風寺(中区)、般舟寺(西区)に参拝して御朱印を頂いて来ました。 県内で御朱印巡りしていて、流石に、御朱印が頂ける神社仏閣が集中しているエリアも少なくなってきました。 稲生神社(いなりじんじ... 2022.12.02 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
広島県内(広島市以外)の散歩道 御朱印巡りルート 広島県福山市(JR福山駅周辺 その2) JR福山駅周辺御朱印巡り2回目です。 今回は、福山城築城400年の大改修記念などで盛り上がっている福山駅・福山城周辺を回って来ました。 本来は、福山城の御城印がメインの目的だったのですが、福山城博物館が月曜定休日の所、何も調べず見事に月曜日... 2022.11.22 広島県内(広島市以外)の散歩道御朱印巡り ルート御朱印帳
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市中区 2社+1城追加しました 2022.11.16 広島県広島市中区エリアで吉島稲生神社、広島中津宮、広島城で御朱印、御城印を頂いて来ました。近くまで行ったので広島護国神社、廣瀬神社にも参拝してきました。 広島中津宮は本川が元安川と分離するちょっと手前の東側にあります。川沿いの道からだと木々... 2022.11.16 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県福山市(JR福山駅周辺) 8社追加しました 2022.11.10 広島県福山市(駅北) :: 妙政寺 : 空鞘稲生神社の授与所で頂けます 印 長正寺 : 建物の中央辺り、社務所・庫裏に伺い頂きました 印 實相寺 : 本堂の左側に社務... 2022.11.10 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市(中区) 8社追加しました 2022.10.28 広島県広島市中区 :: 空鞘稲生神社 : 拝殿の左側に授与所で頂けます。 印 以前、参拝した際に頂いた御朱印と随分違っていたので追加しました 稲生神社 : 空鞘稲... 2022.10.30 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市(安佐北区・安佐南区) 4社追加しました 2022.10.20 広島県広島市安佐北区 : 医王寺・御朱印 真福寺・御朱印 広島県広島市安佐南区 : 長束神社・御朱印 薬師寺・御朱印 4社の御朱印を追加しました。 医王寺 : お堂の右側の住宅の裏門?の... 2022.10.20 御朱印関係のメッセージ
広島県内(広島市以外)の散歩道 御朱印巡りルート 広島県東広島市(JR寺家駅からJR西条駅) JR山陽本線の寺家駅から5社参拝してJR西条駅から帰るコースです。周辺の御朱印が頂けるという情報の有った神社仏閣の状況から、新宮神社だけちょっと離れていて単独で行くしかなさそうなので、ちょっと無理して、このルートにいれました。長距離歩くのが... 2022.03.31 広島県内(広島市以外)の散歩道御朱印巡り ルート御朱印帳
広島県内(広島市以外)の散歩道 御朱印巡りルート 広島県尾道市(バス停・千光寺下からJR尾道駅) 高速バス(広島ー尾道・因島(フラワーライナー))の千光寺下バス停から、16社参拝して、JR尾道駅前の高速バス乗り場から帰って来るコースです。千光寺下着が8時18分、尾道駅前発が14時35分の6時間ちょっとの御朱印巡りでした。尾道駅と千光寺下... 2022.02.16 広島県内(広島市以外)の散歩道御朱印巡り ルート御朱印帳
御朱印関係のメッセージ 広島市:中区、安佐南区、尾道市 3社追加しました 2022.01.07 御朱印は有るけど、普段は無人で中々頂けない神社3社、お正月期間中に参拝して、御朱印を頂いて来ました。 広島市・中区 : 胡子神社 広島市・安佐南区 : 田中山神社 尾道市・因島 : 熊箇原八幡神社 12月後半、コロナが... 2022.01.07 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県東広島市 4社追加しました 2021.11.22 酒都西條・酒蔵通り のマンホール 11月18日に、東広島市で御朱印巡りしてきました。 今回は、JR広島駅から山陽本線で西条駅の1つ手前の寺家駅(10時38分着)からスタートして、5社参拝して、JR西条駅発(14時36分)で帰って来ました。... 2021.11.22 御朱印関係のメッセージ日々の出来事