その他広島市の散歩道 岡山県岡山市北区で御朱印巡りして来ました 最上稲荷 本殿(霊光殿) 3月11日、12日で、岡山県岡山市北区で御朱印巡りして来ました。 今回は、JR岡山駅とJR総社駅を結ぶ吉備線で行ったり来たりしながら沿線の神社仏閣をさんぱいしました。(私的には「吉備線」なんですが、JRの案内などで... 2025.03.16 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 初詣 御朱印巡りに行って来ました 東西開運六社めぐり 開運の図 色々あって、中々、遠出出来なかったので、新年を機会に、近場の大き目の神社巡りして正月限定の御朱印などを頂いて来ました。今回は、殆どが過去に1度は参拝したことがある神社で、初めての所は、清水谷神社だけでした。 何... 2025.01.07 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
その他広島市の散歩道 広島市安佐南区 1社追加しました 別の用事で安佐南区まで行ったのですが、近くに安神社(やすじんじゃ)が建っていたので、参拝して御朱印を頂いて来ました。 安神社は、3回目の参拝になります。そんなに遠くでも無いので、行こうと思えば何時でも行ける距離ではあります。 1回目は、幼稚... 2024.06.06 その他広島市の散歩道御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 熊本県熊本市(中央区) 御朱印アップしました 水前寺公園 2024年5月21日から23日にかけて、熊本県熊本市で御朱印巡りをしてきました。 熊本市の西区、東区、中央区で御朱印・御首題を頂いて来ました。そのうち、中央区をアップしました。 中央区は御朱印・お題目を頂ける神社仏閣が多いので熊... 2024.06.04 御朱印関係のメッセージ日々の出来事熊本県
御朱印関係のメッセージ 熊本県熊本市(西区、東区) 御朱印アップしました 本妙寺公園・加藤清正公銅像 2024年5月21日から23日にかけて、熊本県熊本市で御朱印巡りをしてきました。 熊本市の西区、東区、中央区で御朱印・御首題を頂いて来ました。そのうち、西区と東区をアップしました。中央区は数が多い為、もう少しお待... 2024.06.03 御朱印関係のメッセージ日々の出来事熊本県
御朱印関係のメッセージ 熊本県熊本市で「御朱印巡り」して来ました 2024年5月21日〜23日にかけて、熊本県熊本市で御朱印巡りをして来ました。 主に、熊本市内を走る路面電車に沿ったエリアで、中央区、西区が中心になってます。 JR熊本駅からすぐ北側のエリア、本妙寺エリア、熊本城の周辺など神社やお寺が集中し... 2024.05.26 御朱印関係のメッセージ
御朱印関係のメッセージ 御朱印巡り 山口市ルート アップしました 2023年9月26日〜28日にかけて、山口県山口市で御朱印巡りをして来ました。 おもに、JR山口線から国道9号線(山口バイパス)の間とやや北側辺りのエリアですが、行政区名等では分けられないので、範囲内の南西側(JR矢原駅から湯田温泉周辺)を... 2024.04.17 御朱印関係のメッセージ
山口県 山口県山口市 御朱印アップしました 雪舟庭園 9月26日から28日にかけて、山口県山口市で御朱印巡りをしてきました。 山口市は、1つに纏めるには、御朱印を頂ける神社仏閣が多いのですが、政令指定都市では無い為、行政区では分けられないので、大雑把な区分けになっています。便宜上、J... 2023.10.10 山口県御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 岡山県岡山市(中区、北区) 6寺8社1城追加しました 2023.07.18 2023年7月12日と13日で岡山県岡山市の中区と北区で御朱印巡りしてきました。 コロナが始まってからは、広島市の広域都市圏に入っている山口県の岩国市を除いては、初めての県外進出になります。広島から岡山まではのぞみで40分弱、岡山駅を起点に... 2023.07.17 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
岡山県 久し振りに県外に行って来ました 岡山城 コロナも落ち着いて来た(実際の所はどうなのか良く分かりませんが(^_^;) )ようなので、久し振りに県外へ御朱印巡りに行ってきました。 7月12日と13日で岡山県岡山市の北区と中区の神社仏閣を参拝して20印弱の御朱印を頂いて来まし... 2023.07.14 岡山県御朱印関係のメッセージ日々の出来事