日々の出来事 巧妙化する迷惑メール 2021.04.13 プロバイダーの対策によって、周期がありますが、相も変わらず、迷惑メールが飛んできます。 主にクレジットカードや通販関係で、「不正操作があったカードが無効になった」とか「一時、アカウントが停止された」とか、嘘と分かり易いものが多かったのですが... 2021.04.15 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県三次市 4社追加しました 2021.04.02 関東圏・関西圏のみならず、海を挟んでるとは言え陸続きのような(橋で繋がってます)愛媛県でも急拡大の模様。たぶん、この先は、また、暫く自粛モードに入りそうです。 2021年4月1日に、広島県三次市で御朱印巡りして来ました。 当初の目標8社、歩... 2021.04.02 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 今年の花見 2021.03.26 花見は飲食を伴わない、花を見る花見派です。 広島にも、桜の名所も沢山ありますが、こういうご時世なので、近場の桜で歩きながら撮影しながらの花見です。 近くの山の斜面の道路沿いの桜並木です。名前が付いてるのかは不明。ほぼ満開状態でしたが、私1人... 2021.03.26 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県府中市 5社追加しました 2021.03.23 関東の緊急事態宣言は解除されたものの、すぐにリバウンドしそうなので、広島県が落ち着いている間にと、広島県の東部の山間部・府中市で御朱印巡りして来ました。相当前に福山からJR福塩線で三次に行った覚えはあるものの、実際に府中市に下りたのは初めて... 2021.03.26 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県竹原市 5社追加しました 2021.03.18 相変わらず、出ていいものか悩みながらですが(^_^;) 、3月17日に、広島県竹原市で、御朱印巡りをして来ました。 (比較的落ち着いている時期、マスクと消毒用のウェットティシュー必須) 広島バスセンターからかぐや姫号(高速バス)で、JR呉線... 2021.03.20 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 今年初のツバメ発見 2021.03.15 今年初のツバメを見ました。30羽くらいの団体でした。 その後は、別の場所でも見かけないので、別の場所に移動中の集団だったのかも。 気候も、暖か(というより暑い)く、桜の開花情報もチラホラ。すっかり春の様子になってきました。 2021.03.18 日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県尾道市因島 1社追加しました 2021.03.13 広島県尾道市因島の對潮院で御朱印を頂いて来ました。 現在、広島県は特に規制は無いですが、変異ウィルスのクラスターが発生するなど、まだまだ安心できないので、本格的には再開していませんが、別の用事で行った場所の近くにあったという事で、参拝して来... 2021.03.15 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 カップ麺の蓋に注意 2021.02.16 今まで、考えた事も無かったのですが、カップ麺の蓋について。 左側は、カップ麺を生み出した某有名な国産メーカー製、右側は、人気の高い外国製。ラーメンとしてはどっちも好きなんですが、違いはカップの蓋。 両方とも、蓋を開けた状態なんですが、左側は... 2021.02.17 日々の出来事
日々の出来事 スニーカーは意外と穴が開きやすい? 2021.02.15 コロナの感染、一時期に比べると大分減ってきましたが、少なかった頃に比べれば、まだまだ多い。ここはもう少し我慢で自粛中です。新しいネタも無いので、どうでもいいことですが・・・ 最近は、近場のウォーキングのみですが、スニーカーって、意外と靴底に... 2021.02.16 日々の出来事
日々の出来事 寒くなって来ました 2021.01.09 今期、最大の寒波という事で、寒くなってきました。 朝起きて、蛇口をひねると水が出ない (・o・;) 「水道管が凍ってしまったか」と思ったのですが、反対側の蛇口(水道水直)の方は出たので、少し安心。 湯沸かし器が屋外にあるので、湯沸かし器を通... 2021.01.10 日々の出来事