大分県で御朱印巡りをして来ました

宇佐神宮・上宮社殿(大分県宇佐市)

 大分県の宇佐市と大分市で御朱印巡りをして来ました(2025.10.20 ~ 2025.10.23)
 本当は由布市の方にも行く予定だったのですが、その日、悪天候のため、由布市は断念して御朱印巡りとは関係なしで、別の場所(水族館と美術館)でただの観光旅行になりました。大分市の方はそんなに大降りってことも無かったのですが、由布市の方はもっと降水量の予想も多く、御朱印帳が濡れては大変なので残念でした。
 
 今回は、熊のいない九州で魅力ありそうな神社仏閣を探していたところ、全国の八幡宮の総本宮で神仏習合の始まった神社という宇佐神宮を見つけましたので、宇佐神宮参拝を中心にその近郊をターゲットに選びました。
 大分県では、神社やお寺が分散していて、大分市の街中でも、余り集中している場所が無かったので、参拝できた神社仏閣は、少なめでした。

 Windows10のサポート終了のため、Windows11パソコンに買い換えたのですが、今まで使っていた画像処理ソフトが使えなくなったり、設定やら再インストールしないといけなかったりと苦戦中です。多少時間が掛かりそうですが、準備できたら、順次アップしていきますので、しばらくお待ちください。

/* クリッカブル用コード */