
秋田県秋田市千秋公園1-1 にある「千秋公園(せんしゅうこうえん)」です。秋田駅寄りにある秋田犬ふれあい処 in千秋公園までで、JR秋田駅から徒歩約14分位です。(googleマップ経路情報より)
江戸時代に秋田県辺りを納めていた佐竹氏の居城跡で、初代藩主の主佐竹義宣が、慶長8年に自然の地形を利用して作ったお城で、元々石垣や天守閣を持たない平山城だそうです。(平山城なので平城の広島城跡に比べると段差が多いです)
16haとかなり広い公園で御隅櫓、表門、御物頭御番所などの御城関係、八幡秋田神社、彌高神社等の神社、胡月池、噴水、藤やツツジ、お堀は蓮池(かな?)等など、見所も沢山あります。
今回、5月中旬だったので、藤はちょっと枯れ気味、ツツジは満開、お堀のハス(たぶん)はまだ先って感じでした。
千秋公園内にある建物や施設
・ 秋田犬ふれあい処 in千秋公園
・ 久保田城
・ 彌高神社
・ 八幡秋田神社
・ 雄柳龍神社
秋田市の公式ホームページから千秋公園












Φ ポケストップがあります・・・・ 多数あり
Å ポケモン・ジムがあります・・・多数あり

