
秋田県大館市八幡1-1-1に建っている「大館八幡神社(おおだてはちまんじんじゃ)」です。JR大館駅から徒歩約40分位です。JR東大館駅からだと27分位です。(googleマップ経路情報より)
秋田駅から大館駅間は、特急で1時間20分から30分、普通で1時間40分から50分位と便によってかなり幅があります。
今回の予定は、秋田駅から8時台の特急で大館へ行き、大館駅から南側の長木川を渡った先のエリアでで2神社3寺院、プラス、大舘秋田犬会館(どちらかと言うと此処がメイン)、石田ローズガーデンです。
今地図を見ていると、大館駅より東大館駅から回った方のが断然近かったのが分かりショック(^^;) 但し、東大館駅は特急は停まらないので注意して下さい。
長木川に架かる橋を渡って「金木の坂」と言う急な坂を登った先に立っていました。googleマップナビだとちょっと遠回りの道で社殿前辺りに連れて行かれますが、実際には、大館八幡神社の西側から行く道があります(ナビでも通る道から左に曲がる道ですが、こっちが表参道のようです)
鳥居が1つと参道に狛犬が2対、うち1対は秋田犬の狛犬でした。今回参拝した神社仏閣の中で秋田犬の狛犬がいたのは、こちらだけでした。
拝殿の後ろにある新しい建物の中に石清水八幡宮からの勧請した正八幡宮本殿と鶴岡八幡宮からの勧請した若宮八幡宮本殿が鎮座しています。
拝殿前に御由緒書きがあったのですが、木々に隠れたり、文字が擦り切れたりで読めませんでした。公式ホームページも見当たらなかったのですが、ウィキペディアがありましたので、ご興味がおありでしたら
大館八幡神社ウィキペディア
拝殿から鳥居に向かって行きくぐった先、正面に2つ建物があり右側が集会場、左側が社務所・住居でした。左側の建物をお訪ねしました。書置きタイプで日付の書き入れは別料金との事、初めてのパターンでした(^^;)















Φ ポケストップがあります・・・・ 大館八幡神社神殿二棟の碑、孝之助翁功徳碑
Å ポケモン・ジムがあります・・・大館八幡神社
JR大館駅 ⇐ (前) :: (次) ⇒ 遍照院