八幡秋田神社(秋田県秋田市千秋公園)

 秋田県秋田市千秋公園1−8に建っている「八幡秋田神社(はちまんあきたじんじゃ)」です。JR秋田駅から徒歩約18分。彌高神社からだと6分位です(googleマップ経路情報より)  
 千秋公園のほぼ中央辺りにあります。彌高神社と同じ公園内なので、実際には5分掛からない位で行けます。彌高神社より一段高いエリアにあります。

 参道の左側に社務所・授与所、右側に手水舎、雄柳龍神社、正面に社殿、社殿の右奥の方に與次郎稲荷神社と言った配置になっていました。鳥居辺りから見るとこじんまりした感じですが、奥の方は割と広い感じです。
 公園内という事もあるのか、入口周辺以外は林で囲まれた静かな場所です。
 
 境内に案内板らしきものはありましたが、御由緒と言うよりは、ご挨拶って感じの文章でした。
 元々あった八幡神社と歴代の秋田藩主を祀って来た神社が合祀され八幡秋田神社になったようです。

八幡秋田神社

 拝殿の左側前方、参道の左側に社務所・授与所がありました。ガラス扉に鍵は掛かって無く、中に入れました。ちょっと気が付き難い場所で、入ってすぐの低い位置に呼び鈴がありました。「呼び鈴」と書かれた案内もありましたが、これがまた、視覚的に立ったままだと見難い角度の場所でした(^^;)
 書置きの御朱印も置かれてますが、直書きも可能です。


Φ ポケストップがあります・・・・ 八幡秋田神社
Å ポケモン・ジムがあります・・・與次郎稲荷神社

  

  彌高神社 ⇐ (前)   ::   (次) ⇒ 雄柳龍神社

/* クリッカブル用コード */