熊本大神宮(熊本県熊本市中央区本丸3-5)

 熊本県熊本市中央区本丸3-5に建っている「熊本大神宮(くまもとだいじんぐう)」です。熊本市電(路面電車)・熊本城・市役所前駅か通町駅から徒歩約5分。加藤神社からだと10分位です(googleマップ経路情報より)  

 名前から大きな神社を予想していましたが、意外とこじんまりしてました。内宮とか外宮とかもにも分かれて無かったようです。

 境内に説明板とかはありませんでした。
 明治の初め頃に神宮司庁に於いて神宮教院が創立され、全国に置かれた本部の1つという事です。
 大神宮は伊勢神宮から分勧請された神様をお祀りしている神社で、文字だけだと神宮と大神宮では、大神宮のが格上のように感じますが、実際には、神宮の方が格上になるそうです。伊勢神宮、明治神宮、平安神宮など名前を聞けば、格式が高そうですよね。
 大神宮なので、御祭神は、天照皇大神、豊受大神です。


 石鳥居をくぐって左側、駐車場に行く方向に授与所がありました。


Φ ポケストップがあります・・・・ 熊本大神宮鳥居
Å ポケモン・ジムがあります・・・

  

  加藤神社 ⇐ (前)   ::   (次) ⇒ 熊本城稲荷神社

/* クリッカブル用コード */