散歩道: 般舟寺(広島県広島市西区楠木町3)

 広島県広島市西区楠木町3 にある「願海山 風航院 般舟寺(はんしゅうじ)」です。JR新白島駅から徒歩約12分。JR横川駅から約13分位、アストラムライン白島駅からなら7分位です。(googleマップ経路情報より)  本川の西岸に面した場所に建っていました。
 広島新四国八十八ヶ所霊場の第16番霊場で浄土宗のお寺です。
 
 以前にも参拝させて頂いたことがあったのですが、その時は、法事と思われる行事をされていたので、何もしないままで帰りました。
 今回は、山門から入るとすぐにお寺の方や業者さんが作業されていたので、本堂の外観や境内の写真は撮れませんでした。また今度撮ってきます。(12月と言う時期的なことも有ってか、今回お邪魔した所は、どちらでも忙しそうに作業されていました) その代わりに御朱印のお願いはしやすかったです。
 お忙しい中、丁寧に御朱印のある場所を教えて下さり、お茶や飴まで頂きました。

般舟寺 御縁起

 当山は、天文年間(一五三二〜一五五五年)毛利家の幕下石井蔵人の菩提寺として安芸国吉田(現、広島県安芸高田市吉田町)に開基し、竜伝上人が住寺していた。毛利輝元による広島開発後、文禄四年(一五九五年)加茂郡正力村成福寺より住誉上人を迎え開山とし、慶長四年(一五九九年)現、広島市中区新天地に堂宇が建立された。去る昭和二十年八月六日の原子爆弾により悉く消失したが、本尊阿弥陀如来は疎開により難を免れ、昭和四十四年七月現在地に移転、本堂、庫裡を再建し現在に至っている。また当山守護神であるお稲荷さん(紅桃花稲荷大明神)は、新天地公園内に残し、商売繁盛の守り本尊として信仰を集め、般舟寺の昔のなごりを残している。
                       広島新四国八十八ヶ所霊場のホームページより

 山門を潜ったら、御住職が境内で作業されていたので、お願いしたら「本堂の中にありますよ」と教えて下さいました。本堂内の左側の台の上に御納経箱が2つ置かれていて、それそれ、大きいサイズと御朱印帳サイズの2種類の御朱印が置かれていました。

   御朱印のページへ


Φ ポケストップがあります・・・・ 
Å ポケモン・ジムがあります・・・般舟寺

  

/* クリッカブル用コード */