寺院

広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 金蓮寺 (広島県尾道市)

広島県尾道市(旧因島市)にある金蓮寺です。村上水軍の菩提寺で、境内には因島水軍城があり、お寺に伝わる村上水軍の史料等は水軍城本丸の史料館で展示されています。石柱 たぶん「金蓮禅寺」と書かれた石柱 (ある程度寺名を知って無いと読めそうもありま...
写真集

写真集: 成願寺 (広島県尾道市)

広島県尾道市(旧因島市)中ノ庄にある成願寺です。バス停・水軍城入口から入ってすぐ左側にあります。毘沙門堂七地蔵?焼山寺鐘楼無縁塚本堂入口付近境内案内板水子地蔵金剛力士(阿)金剛力士(吽)石柱
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道: 長福寺 (広島県尾道市)

広島県尾道市(旧因島市)中庄にある長福寺です。バス停・水軍城入口から入って右側200m位の所にあります。長福寺 海雲山長福寺は、寛永2年(1625)金蓮寺覚祐房が、土生町長源寺の堂舎を移転隠居し、万治2年(1659)長福寺と改め、三原香積寺...
広島県内(広島市以外)の散歩道

散歩道:成願寺(じょうかんじ)  広島県尾道市

広島県尾道市因島中庄にある成願寺です。バス停・水軍城入口から入ってすぐ左側にあります。⑥成願寺 明光山成願寺は、文安の頃宮地大炊助明光が因島庄山方に開創した仏通寺派臨済禅寺であったと伝えられている。 天正10年(1582)12月現在地に中興...
広島県内(広島市以外)の散歩道

因島北部・北東部の見所 (広島県尾道市)

因島の北東部から北部、中庄から大浜に掛けて約8km、約3時間の工程でした。 因島大橋記念公園内、何時頃からか分かりませんが、倒木や土砂崩れで通行止めの場所もありましのでご注意下さい。(2019年8月現在)             名  前水...
写真集

写真集 安佐北区可部町綾ケ谷 金亀山福王寺

福王寺 境内の写真です福王寺 仁王門福王寺 石段福王寺 本堂福王寺 阿弥陀堂福王寺 金毘羅堂福王寺 稲荷堂福王寺 燈明杉福王寺 鐘楼石段から燈明杉福王寺 本殿の彫刻福王寺 阿弥陀堂の彫刻福王寺 大師堂福王寺 境内以外の写真福王寺登山道入り口...
安佐北区の散歩道

散歩道  安佐北区可部町綾ケ谷 金亀山福王寺

福王寺 本堂 可部の北側にある福王寺山(495.9m)の山頂付近にある「金亀山福王寺」です。828年に弘法大師(空海)により開基されたと伝えられています。弘法大師が山中の変わった形の樹木から不動明王像を彫った時に池の中から金色の亀が現れ礼拝...
/* クリッカブル用コード */