御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県広島市南区 7社追加しました 2020.11.12 11月11日に、広島県広島市南区で、御朱印巡りをして来ました。 最初の邇保姫神社は前に行った事もあり、歩いて広島駅まで帰ったので、歩けない距離では無いのですが、今回は、その先に結構歩く予定なので、広島駅からバスで「邇保姫神社入口」まで行って... 2020.11.12 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 御朱印 広島県福山市 鞆の浦地区 8社追加しました 2020.10.22 10月20日に、広島県福山市の南側の小さな港町・鞆の浦で、御朱印巡りをして来ました。 JR福山駅から鞆港行のバスで30分位です。便数も20分に1本程度あるので便利です。 バス停で行くと終点1つ前の「鞆の浦」か終点の「鞆港」です。「鞆の浦」は... 2020.10.22 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 広島県尾道市 生口島 御朱印 2種類、アップしました 広島県尾道市生口島の法然寺、向上寺の2社の御朱印をアップしました。 2社共、耕三寺の直ぐ近くです。肝心の耕三寺ですが、以前はご朱印があったようですが、現在は廃止になっているようです。入場券売り場にはっきりと「御朱印はありません」との表示があ... 2020.10.16 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
御朱印関係のメッセージ 広島県三原市 御朱印 12種類、アップしました 賀羅加波神社、瀧宮神社、極楽寺、三原城・新高山城(三原駅の観光案内所)、正法寺、宗光寺、妙正寺、大善寺、壽徳寺、三原八幡宮、法常寺で、御朱印・10種類、御城印・3種類アップしました。 広島県三原市 御朱印のページへ 2020.10.01 御朱印関係のメッセージ日々の出来事
日々の出来事 広島県三原市御朱印巡り 2020.09.28 昨日は、久し振りの御朱印巡りで、流石に疲れたので、あまり詳しく書きませんでしたが、 三原着7時50分 ⇒ 三原発14時9分。約6時間半で12社を巡って来ました。(意外と長時間。疲れるわけだ(^_^;) ① 賀羅加波神社 ② 瀧宮神社 ... 2020.09.29 日々の出来事
日々の出来事 3か月ぶりに、広島県三原市に御朱印巡り行って来ました 2020.09.28 約3か月ぶりに、御朱印巡りに行って来ました。10月から東京がGOTOキャンペ―ンの対象になると、また行けなくなりそうなので、思い切って出て来ました。場所は、広島県の三原市。駅周辺の10数社を回って来ました。 今回、三原城の御城印も頂いて来ま... 2020.09.28 日々の出来事
日々の出来事 そろそろ、活動再開しようかな 2020.09.23 コロナで外出自粛してましたが、もう、今年中には終息宣言も出そうに無いし、近場のウォーキングも飽きて来たし、書くネタも無くなって来たし、そろそろ、御朱印巡りを再開しようかなと思って来ました。 台風、大雨を通って、気温も湿度も一気に下がって、歩... 2020.09.23 日々の出来事
日々の出来事 コンビニのレジ袋有料化 2020.08.14 7月からコンビニのレジ袋が有料化されましたね。まぁ、有料化は仕方ないとしても。エコバックを持って行くとなると、気軽に寄れなくなってしまいますね。手ぶらの散歩の途中とか、旅先でコンビニ寄る場合等は、エコバック持ってるとは限らないので、ちょっと... 2020.08.15 日々の出来事
日々の出来事 また、外出自粛状態です 2020.07.30 東京、大阪などの大都市圏は3桁、わが県でも、毎日のように陽性者急増。政府は「Go To トラベルキャンペーン」なんてやってますが、私は、流石に、外出自粛モードです。 都道府県を跨る移動規制が解除された後、岩国市で御朱印巡りをしてきましたが、... 2020.07.31 日々の出来事
日々の出来事 この時期に四連休なんてあったっけ? 2020.07.26 7月23日からの4連休、「こんな時期に4連休何かあったっけ?」と思ったら、開催されるはずだった東京オリンピックに関連して今年だけの連休だったんですね。 結局、本来の目的は果たせず、便乗して繰り上げられた「Go To トラベルキャンペーン」で... 2020.07.28 日々の出来事