熊本県熊本市中央区大江4-19-17に建っている「是法神社(ぜほうじんじゃ)」です。熊本市電(路面電車)・交通局前駅から10分位。JR新水前寺駅(豊肥線)から徒歩約12分。本村神社からだと9分位です。(googleマップ経路情報より)
社殿らしきものが2つ建っていて、左側が拝殿で右側ちょっと奥にあるのが観音堂でした。観音堂は正面から見ると真ん中に尖った部分がある普通のお堂に見えますが、後ろに回ると、鉛筆みたいな六角柱の建物が建っていました。
境内には、案内板とか無かったのですが、後から写真を見て気が付きました。手水舎の奥に御由緒書きのような石碑があったようです。石碑は参道の方には向いて無いので気が付きませんでした。
元々は藩主細川家ゆかりの是法寺と言うお寺と天満宮があったようで、それが合体して是法神社になったようです。拝殿前の提灯には梅の紋が描かれてました。
境内に「放牛地蔵尊」という小さなお堂がありました。「放牛」とは、このお地蔵さんを作った人の名前のようで享保年間に100体以上もの地蔵を彫ったそうです。原因には諸説あるそうですが、父親が武士に無礼打ちにあった後、仏門に入り、父親の供養のために107体の石仏を建立したそうです。
拝殿左側に建物があり、建物の左側が授与所、右側が社務所のようでした。授与所側は無人でインターフォンとかベルがありませんでした。右側のドアの方には、インターフォンがあったので、押して御朱印をお願いしました。
Φ ポケストップがあります・・・・
Å ポケモン・ジムがあります・・・是法神社
本村神社(味噌天神) ⇐ (前) :: (次) ⇒ 金剛寺