大館秋田犬会館(秋田県大館市三ノ丸)

 秋田県大館市三ノ丸13−1に建っている「大館秋田犬会館」です。JR大館駅から徒歩約33分。JR東大館駅からだと19分位です。遍照院からだと6分位、玉林寺からだと12分です(googleマップ経路情報より)  
 国道7号線沿いで桂城公園とを繋ぐ赤い歩道橋があり目印になっています。

 最初のドアを入ると右側に上の階へ上がる階段があります。もう1つ奥のドアに入ると事務所があり入館料200円(2025年5月現在)を支払ってから、階段で上に上がります。
 事務所には、カウンターの向こう側に、秋田犬2頭がリラックスして寝そべってました。名前など紹介とかはしてくれますが、ここなら秋田犬と触れ合えるかと思ってましたが、カウンター越しにみるだけだったので少し残念。(秋田犬は、何処の施設でも大事にされていました)
 階段の途中にも写真や記事などが沢山展示されていました。3階が博物館になっていて秋田犬の歴史、体の構造の説明、写真やパノラマ、神話、映像等々、沢山の展示がされていました。ずらりと並んだ歴代の名誉章犬の写真は圧巻です

 大舘は、渋谷や映画でも有名な「忠犬ハチ公」の生誕地で秋田犬の発祥の地とされています。
 元々は、大館犬と言っていたそうなんですが、天然記念物に指定される時に「秋田犬」になったそうです。また、「秋田県」と区別する意味もあって「秋田犬(あきたいぬ)」と言うのが正式名だそうです(「あきたけん」でも良いとの事)
 

 X(旧ツィーター)やインスタグラムがありましたので、ご興味があれば。普通では見れない秋田犬の動画などが沢山あります(^_^)
X(旧ツィーター): あきほ@秋田犬会館
インスタグラム : 公益社団法人秋田犬保存会 / 秋田犬会館

 今回は行ってませんが、大舘駅の近くに「秋田犬の里」と言う施設があって、こちらでも秋田犬を鑑賞したりできるようです。今回は大館駅の東側を通ったので気が付かなかったのですが、大館駅の南西方向、歩いて3分なので、電車待ち時間にでも行けば良かったです(当日は知りませんでした(;_;) )


Φ ポケストップがあります・・・・ 
Å ポケモン・ジムがあります・・・秋田犬会館、望郷のハチ公

  

/* クリッカブル用コード */